忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十三参り

今日は、愛の十三参りに嵐山まで行ってきました。


今日は晴れて暑いくらいでした。

祈祷する時、寺の本堂にはまず、子供だけ入り

後から 親が入るのですが

愛はちゃんと入って、行儀よく正座していました。


受付の時に、子供が一文字の漢字を書くのですが

「花」という字を書いていました。


祈祷が終わったのち

渡月橋を渡って昼ごはんを食べました。

愛ママは橋を渡る時に愛に、

「後ろを振り帰ったらあかんよ」と

何度も言っていました。


愛は、初めて着る和服に

窮屈そうでした。

しかし、よく我慢したと思います。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

支援学校の放課後

月曜日から学校に行っている愛。

昨日は学校でも少し緊張気味だったそうですが、

すぐに先生にも打ち解けていたそうです(連絡ファイルより)。


今日は係を決めたとかで

愛は「時間割係」になったそうです。

「何をするの?」と訊くと

ホワイトボードの日付を変えたり

時間割を書いたりすると

言っていました。


何かわかりませんが

重要な役?になっているかもしれません。


さて放課後は小学校の時とは違い、

水曜日を除く月~金までは支援学校から

児童デイまで直行します。

児童デイの近くを通る支援学校のバスに乗って行きます。

つまり、朝と帰りは違うルートのバスに乗ります。

そして、児童デイが終わると

児童デイから車で自宅まで送ってくれます。

今までは、こっちから迎えに行っていたので

手間が省けるので助かります。


新しい学校生活もまだ始まったばかりです。














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

支援学校入学式

今日の午前中は

支援学校の入学式でした。


あいにくの雨でしたが、今朝は小降りになり

あまり濡れなくて良かったです。


私と愛ママと愛の3人で出席しました。

お兄ちゃんはクラブがあるのでお留守番です。


支援学校は、まだ新しい校舎なので

新築のにおいがしました。


愛達新中学一年生は全部で40人。

各クラス8人で担任が1クラスあたり3~4人という

手厚さです。


入学式で1年生の担任の紹介の時、

司会の方が、「担任団です」と言った時、

一斉に立ち上がった先生が多かったことにびっくりしました。

それで、担任ではなく、担任「団」が付いたんですね。


先生方は全体的に若い人が多かったです。


式自体は噂に聞いた通り10分で終了。

その後、順番にクラス写真などがあり

クラスに行ってからも

通学バスのルート確認や月曜日に持っていく書類などの

説明があり、終わったのが11時半ごろでした。


「支援学校あるある」なのは、

親子教室や療育施設時代、児童デイなどの友達と久しぶりに再会することです。

子供同士で、「あっ、〇〇ちゃん!」と気付いたりしてから

親同士が思い出す、そんなこともありました。


年度が替わり、新しい環境になりましたが

すぐに慣れてしまうかも。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

この時期の過ごし方は

小学校を卒業してから

支援学校入学までの今の時期、

愛は、水曜日を除く月曜から金曜までは

児童デイに通い、帰ってからは

算数や漢字のドリルをしています。


水曜日はピアノ教室があり、

ピアノも毎日練習しています。

休みの期間も起きる時間も大体決まっていて

あまりだらだらしないように気を付けています。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

卒業のお祝いに・・・

木曜日に小学校を卒業した愛。

お祝いに

おじいちゃんとおばあちゃんが金曜日から1泊で

愛をディズニーランドに連れて行ってもらっていました。

昨日の夜に帰ってきましたが、

お土産を両手に持っていました。

疲れているようでしたが、

楽しかったのか、余韻が残っていました。

帰ってから、地図を見直したり

「お兄ちゃんにお土産」と言って

食べ残りのポップコーンを出してきたり。


1年に2回も行けるなんて

愛は幸せ者です。

今回は、迷子にならなかったようです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

6年間いろいろありました~ザ・卒業式。

今日は愛の小学校卒業式でした。

愛にも、「卒業=寂しい」という気持ちがわかっているようです。


保育所の時は

まだ、小さかったせいか

卒園といっても、まだピンとこなかったようですが、

なんといっても6年間という月日は

小学生には長く感じられたと思います。


卒業式の練習は何回かしていたけど

当日は保護者がいたりして雰囲気が違います。

愛も少し緊張しているようでした。


私は、愛が練習したことをきちんとできるのか

心配していました。


しかし、名前を呼ばれて大きく返事をするなど

卒業式は誰の補助もなく、1人で完璧にこなせていました。

これが6年間の成長の集大成だと思いました。


ほとんどの子はそのまま地元の中学に進みますが

愛は4月から支援学校に進みます。
















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[3回]

支援学校入学説明会

昨日は、支援学校の入学説明会がありました。

愛ママが参加しました。


今年の中学部入学予定者は40人くらいだそうですが

療育施設時代の親との再会もあったそうです。


内容は

・事故、病気などの保険
・通学バス停の場所
・個別支援計画
・今年の予定
他にも給食費、学校での薬の管理等々

たくさんあったようです。

4月には入学式や保護者懇談、参観日があるそうで

忙しくなりそうです。

PTAの役員も決めるそうです。

支援学校もまた大変そうですね。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

久しぶりにスキーに行って

私は昨日、今日と連休です。


昨日は家族で、久しぶりにスキーに行きました。

場所は、スキージャム勝山。


朝4時半頃に出発し、途中朝食など休憩しながら

8時半頃に着きました。

ここのスキー場は療育手帳などの割引きが効きます。

(本人と介助者1名、リフト券半額)


2年振りのスキーなので

愛は滑り方を忘れているんじゃないか、と

思っていましたが

すぐに思い出したようで、すいすいとまではいきませんが

一人で滑ることができました。


天気も良かったので(けど少し暑いくらい)

十分楽しめました。

愛も「楽しかったわ」と言ってくれたので

よかったです。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

残念だったね、最後の席替え。

昨日はクラスで最後の席替えがあったそうです。


愛には、気になる男の子がいるようで

「その子と隣の席になりますように、いや隣でなくとも

同じ班になれますように」と

神頼みまでしていたそうです。


ところが!

結果的に、その子と愛は一番前と一番後ろに

離れてしまったそうです。


まあ、くじ引きの結果なので仕方がありませんな。

その子とは元々縁が無かったのかもしれません。

と、愛に言ってもちんぷんかんぷんだと思うので

言っていません。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「今日で2月も終わりやなあ」としみじみ

ここ毎日、「卒業まであと〇〇日やなあ」と

夕ご飯時に、挨拶のように言ってる愛。


今日は、「今日で2月も終わりや」としみじみと

言っておりました。

「そうやなあ、明日から3月やなあ。いよいよ(卒業の月)やなあ」と私。


そういえば、私の小学生、卒業間近のころは

クラスのみんながそれぞれ手帳を準備して、順番に手帳に何かを書く

というのが流行っていました。

(世間知らずの私は、そういう「風習」があるのを知らず

手帳を準備していませんでした。)

そんなの、誰が考えたんでしょうか。


私も手帳を渡された記憶があります。

名前や住所、趣味などありきたりのことしか

書いていなかったような気がします。


それに必ずしも、全員に書くわけでもないみたいです。

(どのような基準があるのかなあ?)

「よし、あいつよりも多く手帳が回ってきたぞ」なんて

ささやか?に喜んだり・・・。


愛にも手帳の「風習」が今でもあるのか聞いてみました。

が、今はそういうのは禁止されているとか。


どうでもいいことなのですが、

しみじみと感じている愛の様子から

遠い記憶が蘇ってきたので記事として書いてみました。
















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne