忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色の種類を教える(色の名前付け)

愛がABAを始めてから2か月位たったころ
(3歳1か月)だったでしょうか。
色の種類を教えました。
その前に色のマッチングを教えてできるように
なっています。(以前書きました)
赤のカードと緑のカードを机に並べて
「あか!」と言ったら赤のカードを選ばせます。
(選ばせることを受容といいます)
時々並べ替えて、9割指示通りに選べるようになったら
今度は選んだあとに「これは?」聞いて、「あか」と
読ませます。
(言わせることを表出といいます)
赤を覚えたら今度は緑、黄、青など同じように教えていきます。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

初期の課題~名前付け

物の名前を教えます。
「リンゴ」を教える時を例にとります。
リンゴ(おもちゃでも本物でもどちらでも可)を机に置き、
「リンゴ」と指示したらリンゴを触らせます。
できたら、強化子(お菓子や褒めること)を与えます。
指示して必ず触れるようになったら
別なもの(みかん、コップ、つみきなど)も1つ机に置いて
「リンゴ」と指示しリンゴを触らせます。
リンゴと別なものの置いている場所を時々変えて指示して
みます。
それで、「リンゴ」と指示して9割リンゴを触れたら
それをリンゴだと認識できたと思います。
もし、発語できるのなら
最後に「これなあに?」と訊いて
「リンゴ」と答えさせます。
他の物も同様にして覚えさせます。
この課題が出来るようであれば
家の中にある物も教えます。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン・・・
大きなものはそこへ連れて行き教えます。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne