忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先生は?・・・

昨日は愛のクラス担当の先生3人のうち、1人が休みで1人が時間差出勤(後出)だった。休みの先生のことは前もってわかっていたので、保育所に行く前に「F先生休みだからね!」と愛に言い聞かせていた。ところがもう1人の先生が遅れて出勤することは知らなかったので、そのことは愛に伝えていなかった。
愛は休みの先生のことは何も言わず、遅れてくる先生のことは「S先生は?」と何度も保育所で言っていたそうである。
いつもと違うことが生じる場合、それが前もって分かっていれば視覚支援(写真や絵)で説明することを言われているが、愛の場合は言って訊かせることで変化が理解できるようだ。ただし、愛が変化に気付く前に言わなければならないが。
同じ障害を持つ子でも、視覚支援の必要な子や不必要な子(場合によるが)がいるのである。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

保育園児にも”派閥”?

保育所で愛がどんな遊びをして過ごしているかは、夕方にお迎えに行った時に愛ママがそっと園庭を覗き込んで見るという。
ブランコや三輪車が好きなのだが、最近の愛は1人で遊んでいるらしい。
どうやら、愛を嫌っているグループがいるらしい。
愛はそのグループを嫌っていないようだが、先日もその子達が遊んでいる所に
愛が「いーれーて!」と言ったら「いや!」と拒否されたらしいのだ。
4歳位になると、立派に社会性もあり友達との交流もでてくるようだ。
まだ会話が十分でない愛とは意思の疎通ができず、お互いに誤解していることも
あるだろう。
子供なので「なんか、愛ちゃんヘン!」とか思っているはずである。
しかし、一緒に遊んでくれる子もいることも事実である。
こういうことで、社会の甘い所や辛い所を愛が学んでくれればと思う。


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

お迎えに行って・・・

昨日は仕事が休みだったので、保育所に愛を迎えにいった。
愛のお気に入りのF先生が休みで居なかったが、前もって愛に伝えてあったので混乱はなかった様子。
教室ではおやつが終わった後のようでみんな教室にいた。
子供たちが「愛ちゃんのおとうさん?」と言って寄って来る。
愛も気付いたようで帰る準備を始めた。そして、「おとうちゃん、髪切った!」と先生に言った。
そう、午前中に散髪屋に行ったので愛は髪を切った事を知らないのだ。
しかし、よくわかったなあ!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

作るより食べることに夢中?

昨日は保育所で愛のクラスはかぼちゃスープを作ったそうだ。
夏に園で収穫したかぼちゃを使い、先生が切り、子供は型抜きをしたそうだ。
愛はちゃんとできたのかなあ。
鍋で煮ている間、何度ものぞきに行っていたそうだが・・・。
やっとできたスープ。
「お皿までペロッとなめてまし
た」(先生)との事で、よっぽど美味しかったんだなあ。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

こどもまつり

昨日は市立保育所が集まってそれぞれ店を出すこどもまつりがあった。家庭で要らなくなった物やリサイクル品のバザーや食べ物、当てもの、ゲームなどたくさんあり、しかも雨だったので人混みの中大変だった。
愛は風船釣りをしたが、片手で釣らなければいけないのに、もう片方の手で引っ掛ける「わざ」?(それを世間では反則という)で釣っていた。
また、わたあめを待っているときのわたあめが出て割りばしで巻いている作業を興味深くじっと見ていた。
保育所のお友達から「愛ちゃ~ん」と声をかけられ、「○○ちゃん」と答えている愛。
普段はわからないが、去年より確実に成長している。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

遠足と茶色のおじさん?

昨日は保育所の遠足だった。バスで何処かに・・・ではなく、歩いて公園までと言うもの。
その公園は保育所からは歩くと30分位かかるのだ。
親の付き添いはなし。先生が園児を連れて歩くので大変そう。
文字通り”遠足”である。
さて、公園に着いてすべり台やブランコで遊んだあと昼食。
愛はお弁当もお菓子もみんなより1番に平らげたようだ。
その後、近くの淀川の堤防まで行き、みんな斜面でころがって遊んでいたらしい。
淀川資料館にも寄ったそうなのだが、そこで見たものは・・・
誰か知らないが、人物のブロンズ像が置いてあって、愛はそれを「茶色のおじさん、こわい」と言って異常に怖がっていたそうだ。私はその資料館に行ったことが無いので、誰の像か分からないがいつか確かめてみよう。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

3人乗り

昨日愛は保育所で三輪車1台に友達2人と3人乗りをしていたそうだ。
1人の友達が三輪車をこいで、愛が後ろに乗り、その後ろにもう一人が乗って・・・
なんかサーカスの曲芸かと思う。
最近の愛は、友達から声をかけられると返事したりして友達とも少しずつ会話が成り立つようになってきたようである。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

~せんせいは?

保育所で、愛は朝から先生がいないと他の先生に「~先生は?」とよく聞くらしい。
先日もM先生がいないのが分かると「Mせんせいは?」と訊いた。
他の先生が「今日はお休みよ」と答えると一応納得するのだが、また他の先生に「Mせんせいは?」と訊く。そうやって1日中訊いて回ることもあるそうだ。
これは記憶に問題があるわけでなく、不安になっているからだという(先生談)。
普段居る人がある日突然いなかったりすると、その変化に対応できず、不安になるそうだ。
その為に絵や写真を使って説明する視覚支援が必要らしいのだが(療育施設の時は行っていた)、保育所の先生は「愛ちゃんの場合は、言葉で言って理解できると思います」と言われている。
家でも視覚支援、いわゆるティーチはしていないが、部分的に取り入れることも必要かなあ?
検討してみよう。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会の絵

昨日は、運動会について絵を描く時間があったそうだ。
愛ははしごを描いたそうである。
体育遊びではしごを登ったので
印象に残ったのだろう。
しかし・・・
その両横にきゅうりを描いたそうだ。
なぜ?・・・・・
「愛ちゃんはきゅうりが好きなんですよ」と先生。
なんでやねん!にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会

昨日、土曜日は愛の運動会だった。
かけっこでは、練習の時はよーいどん!でダーッっと走っていくのだが、テープの前でピタッと止まっていた。
そこで、テープを切る練習をした。
そして当日。
スタートで出遅れて1番じゃなかったのでテープは切れなかったが最後まで走れた。
体育あそびでは台から飛び降りたり、竹馬をしたり積極的に取り組んでいた。
幼児体操やわらべうたは、大勢の保護者で恥ずかしかったのか
あまりやろうとせず、先生が手取り足取りしていた。
家ではしていたんだがなあ。
フォークダンスは愛ママとなんとかできていた。
他の学年の競技中もちゃんと椅子に座っていられた。
年少としては、まあまあ合格かなあ。たぶん。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne