忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在まで成長したこと

今日から8月。

このブログも7年目に突入です。

正直、こんなに続くとは思いもしませんでした。

途中で、「止めようかな」という時期もありましたが

子供が成長していく過程を家族とともに記録しようということ、

発達障害児を育てていく間に感じたこと・思いを書いていこう、

と始めたのでここまでやってこれたのかもしれません。


今、ブログをはじめの記事から読み直してみると

ずいぶんと愛も成長しました。

現在の愛の状況ですが、

学校での勉強は、全体的には理解が遅れています。

しかし、科目によっては理解しやすいものもあります。

国語の漢字は書いたり、覚えたりはできますが

文章読解力はある程度まで、と言う感じです。

算数は主に支援級で教えてもらっていますが、

筆算はできますが、文章題は苦手(全く出来ない訳ではありませんが)。

社会は地図の記号は覚えられるがそれ以外は未知。

理科はどうなんだろう。

覚えるものは、家で教えればできるといったものです。

今は夏休み中なので宿題をしていますが、

内容は普通級と同じものです。

それ以外に家で教えているものは「習字」。

以前、愛ママが授業参観で教室の後ろに貼ってあった

習字で書いた愛の字を見て

筆の使い方が解っていないと感じたそうです。

昨日も教えていましたが、結構上手になってきていました。


家では、家族とのコミュニケーションは良好です。

しかし、時々わからないこと(過去のこと)を言ったり、

会話中、突然他の話題を話すこともあります。

いずれにしても愛の事を理解している人であれば

それほど不自由は感じないと思います。


「愛ちゃん○○して~!」と頼むと

「は~い」と家の手伝いもやってくれます。

家で勉強の採点をする時に、「赤鉛筆をちょうだい」と言うと

筆箱から出してくれます。

最近、私は愛にわざと意地悪な言い方をしています。

「愛ちゃん、あれ出してくれない?」と

「あれ」とか「それ」などわざと対象をぼかします。

すると愛は、周りの状況から私が欲しいものを察して

棚、冷蔵庫などから出してくれます。

解らなければ、「あれってなに?」と返事してくれます。


家など愛に理解してくれる人が周りにいれば、それほど問題は

無いのですが、学校や地域に出るとやはりいろいろな人がいます。

愛と同学年の子は全てがそうだという訳ではないですが、

愛の言動に違和感を覚えて避けている子が中には居ます。

これはどこにでもあることで仕方がないのかもしれません。


こればっかりはすぐに解決できそうにないですね。
























にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

終業式、さあ夏休み。

今年もまた家の中が1日中、ゴタゴタして

愛ママが落ち着かない時期がやってまいりました。


そう、今日は終業式。

愛は「あゆみ」と夏休みの宿題と数々のテスト採点済プリントを

持って帰ってきました。

この前の漢字のテスト(一夜漬で覚えた)の結果は

75点でした。愛にとっては上出来です。

(さくらでの学習)

算数は割り算(あまりのあるのも)や3けた4けたの足し算引き算も

できるようになり、コンパスで上手に円をかけるようになったらしいです。


この調子で2学期も続けて欲しいです。


私はこの週末は2連休なので、天気も良さそうだし

明日はみんなで泳ぎに行こうと思います。

愛がさっき描いた絵です。

お兄ちゃんが弟に見えるが気のせい?






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

愛ちゃん、親子喧嘩の仲裁に入る。

愛兄は4月から中学生。(このこと書くのをすっかり忘れていました)

と同時に、徐々に親に歯向かうことも多くなり・・・。


反抗期のようです。


この間の日曜日、私は仕事だったのですが

その間に愛兄と愛ママの間が険悪な状態になっていました。

私が帰宅すると、「もう、絶対に許されへん!」と愛ママ。

愛兄の言動に腹が立ったようです。

その険悪な状態が翌日も持ち越されました。


月曜日の昼ころに仕事場から愛ママに、

「気分は落ち着いた?」とメールしましたが

「ぜんぜん」と、依然カンカン状態。

それが・・・・


帰りのメールでは

「愛ちゃんがとりもってくれて仲直りした」と。

帰って事情を訊くと

学校から帰ってから、

愛は愛ママに

「仲直りした?」と訊いたそうです。

愛ママはしていないと答えたそうです。


すると愛は

愛兄が帰宅すると、愛ママに謝るように促したそうです。

それで、愛兄が愛ママに謝って一件落着しました。


愛兄にどうやって促したかは解りませんが、

愛ママのいるところに連れて来たようだ(愛ママ)と。

愛ちゃん、大活躍でした。













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年最初の本は「まちがいさがし」

正月2日は私は仕事でした。

その日、愛は市駅前のTSUTAYAで

愛ママに本を買ってもらったようです。

それが↓

内容は

2つの絵を見比べて

間違いを探す、といったシンプル?なもの。

間違いの箇所は6~8くらいあります。

私がヒントを出さなくても、時間は掛かりますが

愛は正解できていました。

この手のものは案外できるんだなあと思います。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

漢字ドリル、やっとここまできたかって感じ。

愛の毎日の宿題で

漢字ドリルがあります。

家でする時には

ただ書くだけではなく、

丁寧に書くということを重視してきました。

432168a1.jpeg
























まだまだ、上手いというほどではないですが

丁寧に書いているなあと感じます。

私としてはこのくらいできれば合格だと思いました。

ひらがなから教えてよくここまで来たなと言う感じです。

漢字ドリルで教えていたのは私ではなく

愛ママです。



 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

現時点でのスキル到達度

現在の愛のスキル達成度です。

現在、小学2年生の愛ですが

私が関与しているのは

仕上げ歯磨きだけです。


翌日の学校の時間割りや宿題は自分でやります。

週末に上靴を持って帰り、自分で洗います。

朝起きた時の着替えも自分でします。

お風呂で体や頭も自分で洗います。

私は見ているだけです。

身辺自立は問題ありません。

学校の勉強がちょっと・・・・。

しかし国語はしっかり勉強しています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

一人でお風呂(今度は細かくチェックして)。

この前、

愛が初めて1人で風呂に入って

自分で体を洗ったことを書きました。

以来、私は一応まだ一緒に入りますが、

補助も含めて手伝わず、

いっさいを愛に任せています。

私は横で見ているだけです。

1人で洗うようになって最初は

石鹸の泡が首などについたままなど

洗った後のすすぎが雑でしたが

今ではすっかりきれいに洗えるようになりました。

ただ、

お湯の使う量がちょっと多いかなとは

思いますが・・・。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

”女は度胸!”のピアノ発表会

今日は昼からピアノ発表会でした。


私は今年は見に行けるように

休みを入れていました。


去年の発表会の時は、初めての発表会ということで

ドキドキしていましたが、

今年もやっぱりドキドキでした。


発表会が始まるまで、愛は舞台のそでで

「いやだ、緊張するう」と言って

直前まで泣いていたそうです。


しかし、愛の出番になると

去年と同じようにふるまうことができました。(ヤレヤレ。)

しかし、曲は去年よりも難しいので

いくつかのミスをしました。


これまで、つまずく箇所を何度も練習していましたが

当日までに修正することはできませんでした。


しかし、私としては

愛が、

本番前の緊張感を去年よりも体感してるように

思えて、その気持ちを素直に

「緊張してる」と自分の言葉ではっきり言えていることと

緊張してるにもかかわらず、何のトラブルも無く

1人で舞台に出て行けた、そして演奏して帰って来れたこと。

それで充分だと満足しています。


発表会が終わってから

愛に「よく頑張ったね!」と声をかけると

ニコニコしていました。

お疲れ!
ba0f2bc7.jpeg














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

保育所時代の同窓会

今日は午前中、愛が通っていた保育所で

同窓会がありました。

愛と愛ママが参加。


みんな大きくなり(当たり前ですね)、

園庭でドッチボールをしたそうですが、

ボールがびゅんびゅん飛び交っていたそうです。


園庭も狭く感じたのではないでしょうかねえ。

その後、ゲームをしたりプレゼントの交換など

楽しい時間を過ごしたようですよ。


ただみんな、近況報告を恥ずかしがって

なかなか話したがらなかったようです。

それが、1年4カ月という時間を

感じさせます。

みんな元気そうなので

よかったです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

一人でお風呂に入る。

普段、私が仕事から早く帰ってきた時は

愛とお風呂に入ってます。


私が先に入り、体を洗ったのち

愛を呼んで入れます。


愛は自分で体や頭を洗うことができますが、

シャワーの用意をしたり、かけたり補助的なことを

私がしています。


昨日は、

愛を呼んでもなかなか入って来ないので

外にでているのかなと思い、

私は風呂から上がってしまいました。

しかし、愛は部屋にいて

私の声が聞こえなかったようです。

仕方なく、

愛は1人でお風呂に入ることに。


ちゃんとシャワーを操作できるのか

様子を見ていましたが、

今まで私のするのを見ていたのか

できていました。

シャワーを出しっぱなしにしていることもありましたが・・・・・。


いつまでも一緒に入るわけもいかないので

1人で入れるようにしていかないと

いけないと思いました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne