忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひょんなことから一人でお風呂

先週の吐き風邪(ノロ)以来、

愛は一人でお風呂に入っています。


それまでは、愛ママと一緒に入っていたのですが

一人でも問題なさそうです。


愛ママと一緒の時でも、愛は自分で洗っていたので

それほど変わらないですが

そうやって自立していけると

親としても助かります。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

優しい子になったなあ。

昨夜、私が洗濯物をベランダに干そうと出ると

愛も出てきました。


「どうしたん?」と訊くと


「手伝う」と。


「なんて優しい子なんだ」と思いました。


学校でも年下の子に優しくしているのは聞いていましたが

さりげない優しさがあるんですね。

優しい子に育ってくれて、嬉しく思いました。


障害があるとか無いにかかわらず、

愛ちゃんが生まれてきてくれてよかったと思いました。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

食事の準備中にちょっと感動。

この前、私が食事の準備で

食器棚からそれぞれ4人の皿を出していた時のこと。


奥にある皿を取るために、手前の皿を手に持っていました。

「あれ?おかあちゃんの皿ってどれだったっけ?」と

私がつぶやいていると、

愛が

「おとうちゃんが左手に持ってるやつやで」。

「あっ、これか!」と言うと

「そうやで」と愛。



思えば7年前、「右」「左」を教えたり

それが理解できると、

「お父ちゃんの右に立って」とか「自分の右左」ではなく

人の右左を教えていたことを思い出しました。


今、こんな会話が普通にできるなんて、とちょっと感動しました。

だいぶん、的確に会話が出来るようになってきたみたいです。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

「うらやましい」って?

ここ最近、愛は

知らない言葉や単語について

「どういう意味?」と訊いてくるようになりました。


この前も

「うらやましい、ってどういう意味?」

と訊いてきたので

愛ママが説明したそうです。

そうやって興味がでてくるのは

いいことです。


意味を理解して使う単語が増えると

それだけ語彙も増えますね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

春休みも残りわずか

春休みも残り明日だけになりました。


8日からは愛も4年生としてスタート。


身長140センチ、足23.5センチになった体で


今年もどんなドラマが待っているのでしょうか。


それにしてもよく食べる・・・・。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

買い物ごっこ。

愛が、「100円ショップあそび、しよー!」と

言ってきたので、一緒に遊ぶことに。


愛が紙に品物と値段、お金を書いて準備しました。


品物は、

綿棒10円、さくらのノート10円、みかん19円、時計100円、けいさんき19円

物の価値はまだ解っていないようです。


私は、綿棒とノート、時計を愛が準備した袋に入れて渡しました。

愛がそれを出して、電卓で計算します。


合計120円ですが、愛の作ったお金は小銭があまりなく(1000円とか

2000円札はある(笑))

私は500円玉をだしてお釣りをもらうことにしました。


愛は電卓で計算し始めましたが、足そうとしたので

愛ママから助け舟がでました。

「愛ちゃん、500円から引かないと・・・」と

一緒に電卓で計算して、お釣りの380円を

「本物のお金」でくれました。

100円と50円と10円を使っていたので

お金の種類の理解は出来ているようです。


次にスーパーごっこ、その次は本屋さんと

手を変え品を変え、ついには「リンゴの木」なるものも登場、

しかし値段は破格に安い、というお店屋さんごっこでした。


愛がこういうものに興味がでてきて、遊べるようになり

買い物になれてくると、お金の使い方も無理なく理解できるように

なるのだと思います。

























にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

えっ?、もうクリスマスの準備?

先週、折り紙の本を買った愛。







いくつか「作品」が出来ています。





まず、















ひこにゃん?








いえいえ、これは「福の神」だそうです。

顔はペンで書いたのですが

ほっぺたまで黒く塗ってしまったようです。

次に

チューリップとチョコケーキ。

花が水色のめずらしいチューリップ。

チョコケーキにはミント(緑のやつ)も乗せたそうです。

芸が細かいです。

値段が書いてあるのは、自分でお店屋さんごっこをするためだそうです。

そして


おにぎり。


しかし、ノリは折り紙というより

どう見ても、切って貼ったようにしか見えません(笑)。

それでも力作だと思います。


これらを「支援級で使うの?」と訊くと、

「クリスマス会で使うねん」と。


愛の中では早くも年末気分です。早すぎー。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

できるじゃないの!

今はこれといって愛に

「療育」みたいなものはやっていません。


しかし、わざと遠まわしな言い方などして

「探る」ようなことは時々しています。


そういうことをしながら

「おお、できるじゃないか!」とか

「これはまだまだむずかしいかな」など

頭の中で思ったりしている私です。


今日は

「おお、できるじゃない!」と思ったことが

ありました。


その1

外出する時、愛に「愛ちゃん、(私の)靴をとってくれる?」と言うと

靴を揃えて(向きも履きやすいように)くれました。


その2

夕食時、私が一番先に食べ終わり

「おかわり欲しいなあ」と思っていました。

しかし、「子供たちのおかわりがすんでから」と

思っていました。


愛ママが、「もっとよく噛んで食べないとだめよ」と

私に言ったのですが、そこで愛が

「お父ちゃん、おかわりしたいねんで」



私の心をずばりと見抜かれてしまいました。

そんなに欲しそうな顔をしていたのかな(笑)


相手の気持ちを理解するのは

家族にだけかもしれませんが、徐々に解ってきてるのかなあ

という感じです。



















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

おばあちゃんとお出かけ

今日は、愛は午後から

おばあちゃんと二人で京都へコンサートに出かけました。


今回のコンサートは

おばあちゃんの知人が出演するので見に行くことに

なったようです。

従って、

子供向けのものではなく、本格的なものでした。

愛は会場に着くと

「あそこがいい」と一番前の席に行って座ったそうです。

そこは、ピアノの正面になる席でした。


「一番前は目立つからお利口にするのよ」と

おばあちゃんから言われた愛。

2時間の間、

ずっと静かに座っていたそうです。


私は今日、仕事でしたが

帰宅してしばらくしておばあちゃんから

「今日は立派だったよ」と電話がありました。

あとで、褒めてあげました。めでたしめでたし。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

最近、出来ることが増えてきた。

最近のブログ記事を書いていて思うのは、

愛ちゃん、また出来ることが増えてきたなあ

ということです。


この前は自分でミニコンポを操作し、CDを聴いていました。


そして、今日は

パソコンを開き、インターネットに接続し

you tubeを見るようになりました。


そうやって自分で楽しめるようになって

世界が広がっていくのはいいことです。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne