忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

支援級の合科

昨日の5・6時限目は

各学年の支援級が集まって調理実習をしました。

愛ママが参加しました。


晴れていれば、普通クラスの授業(大好きな水泳)に出る予定でしたが

あいにくの雨だったので、支援級に参加。


支援級クラスごとに4つのテーブルに分かれ

じゃがバターを作ったそうです。


私が

「おいしそうやなあ、お土産ある?」と訊くと

愛は「あるで」と差し出したのが、


生じゃがいも。


自分で作れってか・・・・・。


合科では調理以外に

七夕に飾る短冊に願い事を書いたそうです。


「何を書いたの?」と訊くと


愛の書いたのは、

「みんなが豆やキノコを食べれますように」


私「?」


すると愛、

「お兄ちゃん食べへんやろ」

そうか、お兄ちゃんが嫌いやから

家であまりでないもんな。

(うちの家の問題か、えらい狭い範囲なこと!)

お兄ちゃんが食べられたら叶えられそうです。














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

小学校のキャンプに行ってきました。

愛達5年生は昨日から一泊二日で

滋賀県のマキノ高原にキャンプに行っていました。


昨夜の家の中は私と愛ママと愛兄の3人。

愛の居ない家はシーンと静まり返っていました。


久しぶりに、昼ご飯のメニューを聞かれない1日でした(笑)。


愛ママは、

「キャンプファイヤー、友達と一緒に参加できてるかなあ」とか

「先生の怖い話で愛ちゃん怖がってパニックになってないかなあ」

「部屋で友達と孤立していないかなあ」とか

「お風呂に入れたかな」

「ちゃんと寝てるかなあ」。

朝になると、

「ちゃんと起きれたかなあ」と

心配のオンパレード。

私は、「学校がちゃんと対処してくれてるよ」と

のんびり。


そして夕方、愛が帰ってきました。

「どうだった?」と訊くと

「楽しかった!」と。


1日目にますを捕まえることをしたそうで

3匹も捕まえたそうです。

怖い話も大丈夫だったらしく、

部屋でも友達の話を聞いていたとのこと。

友達の話とは、「恋話」で盛り上がっていたよう。

5年生でそうですか。


翌日、5時半に起きたらしく

そして昼はカレー。

先月にデイキャンプで飯盒すいさんや野菜を切ることを

練習でさせたので、活躍しているだろうと思っていましたが

薪をくべる係だったそうで。


学年で号令をかける役も愛に回ってきたそうで

ちゃんと「つぎは先生からの話です」というセリフを言ったそうです。

愛ママの心配は取り越し苦労だったようです。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

「家庭科」の参観

今日は授業があり、しかもクラス参観日でした。


私は出勤のため、愛ママが参加。

参観は3時限目で家庭科でした。


さっき、「どうだった?」と

愛ママに訊いてみると

針と糸を使って布にボタンを付ける

ということをしたそうです。


昨日家で、「加配の先生はムリかなあ」と

話していたのですが、ついていてくれたようです。

今年は支援級の先生一人に児童4人を受け持つということで

愛が独占できる状態ではないのですが、今日は助かりました。


で、問題のボタン付けですが

まだまだ無理みたいで、加配の先生が手伝ってくれたそう。

まだ5年生ということもあり、仕方ないなあと思います。

私でも難しかった記憶があります。

これから、こういうことも練習していかないとね。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

半ベソで帰ってきたわけは・・・

今日、愛はいつもよりも30分ほど

遅れて帰宅したそうです。


中学生の愛兄は、期末試験前ということで

クラブが無く、その分愛よりも早く帰宅。


愛ママは帰宅の遅い愛を心配し、

愛兄に「ちょっと通学路を探してきて」と

頼んだそうです。


しばらくすると、愛は愛兄と帰ってきました。

が、なかなか家に入ろうとしません。


愛ママが出ると愛は半分ベソをかいて

「ごめんなさい!」と謝ったそうです。

愛ママは別に怒ってなかったそうです。


遅かった理由を訊くと

1学年下の友達と学校で遊んでいたそうです。

それだけでなく、下校途中の公園でも遊んでいたらしいです。


そこへ、愛兄がやってきて

愛に「おかあちゃんはカンカンやで」と言ったみたいです。

それで半ベソになり、慌てて帰ってきたようです。


お兄ちゃんの罠にまんまと掛かったようです(笑)。


それよりも、そうやって遊べる方が嬉しいです。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

習字が校内に貼り出されたが・・・。

愛ママがママ友からの情報で

「愛ちゃん、字が上手いね!」と

言われたそうです。

それで、愛ママが何故だか訊くと

愛の書いた習字が学校に貼り出されていた、らしく

愛ママはそのことを知りませんでした。

それで、今日

愛が帰ってきてから訊いてみたそうです。



愛ママ「愛ちゃん、習字が学校で貼り出されてるの?」

愛「うん」


愛ママ「学校のどこ?」

愛「次の階段上がったとこ」。




愛ママ、??????????????

それを後で聞いた私も

固まってしまいました。


学校のどこかに貼り出されたのは間違いないようです。

しかし、「今はもう貼ってない」(愛)そうです。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

支援級の先生にいたずらを。

今日の支援級の時間が始まる前、

愛は他の2人と、支援級の教室に隠れようと相談し

支援級内の棚とか(実際は分かりませんが)隠れたようです。


何も知らない先生、

教室に入るも誰もいない。

?と思いつつ校内をいろいろと探し回ったそうです。

そして教室に戻ると愛達が居たので

事情を訊くと

教室に隠れていたとのこと。

先生は一瞬、ムッとしたみたいですが

平穏無事だったようで。


支援級の先生には申し訳ないことなのですが、

通常級なら腹が立つのも解りますが

支援級での悪巧み。

大目にみてやってくださいね。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

理科のテストから判ること

昨日、クラスで行った

理科のテストが帰ってきました。

全体で半分くらいしかできていなかったのですが、

私はそれを見て、いくつか気づいた点があります。


結論から言うと、

結果は解っているいるけど

理由は解っていない、もしくは理由を説明できない。

ということです。


去年の懇談で

担任の先生が、「理科は実験があるので

経験で理解できているようです」と言ったことが

解ったような気がします。

例えば、植物の発芽と成長のテストでは

発芽の必要な条件の設問では

それぞれどちらが発芽するか、は理解しています。

あと、日光に当てる当てない、肥料を与える与えないで

成長の仕方がどう違うのかは理解していますが

なぜそうなるのか、は理解していないようです。


「なぜ、そうなるのか?」を理解させるには

ものすごく時間がかかる上、結果として何も理解しなかったということに

なるのではないかと思います。

愛が将来どんな仕事に就けるのかわからないですが、

いづれにしても「理由」はさておき

マニュアル通りにこなしていくような仕事をするほうが

適しているような気がします。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

少数点がある数同士の掛け算

愛が今やっている宿題は

算数だと、少数点のある数同士の掛け算です。

52.1×2.3みたいな掛け算です。

計算後の少数点の付ける位置がややこしいですね。


最初、愛も難しかったようですが

今日の宿題では

20問中17問正解していました。


だいぶん出来るようになった?


いえいえ、それは分かりません。

せっかくやり方を覚えても

しばらくやらない日が続くと忘れてしまうからです。


今まで覚えた計算でも、復習すると

出来なかったことがありました。

全然、できないということでもないのですが

やはり、繰り返しが必要ですね。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

学校で田植え

今日は、学校で田植え体験をしたそうです。

場所は枚方支援学校の近くの田んぼだったようです。


学校の所有ではなく、個人の田んぼを借りているそうです。

私たちのころは、小学校のプール横に畳一帖ほどの田んぼを作り

そこに稲を植えていました。

本当の田んぼで稲を植えたほうが、田植えの実感がわきますわね。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

これからの予定

小学5年生。

去年までと違い、小5となると

いろいろな行事が増えてきます。


その1つに、お泊り。

と言っても、保育所のお泊りのようなものではなく

キャンプがあります。


愛の小学校では来月の中旬にあります。

場所は滋賀県のマキノ。

冬場はスキー場ですが、夏はアウトドアも楽しめるところです。

梅雨の時期なので雨が心配ですが・・・。

それともう一つ、7月に

支援学校の見学。

平日ですが、行きたいと思います。

有給取れるかなあ?にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne