忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学級&支援級懇談 その2(友達編)

今日の懇談の続きです。

担任「最近、愛ちゃん何か言ってませんでした?」

私「う~ん、特に聞いてないです・・・。」

担任「最近のことですけど、愛ちゃん、下校時一緒に帰ってる子が

いるんですよ」

私「そう言えば、先週そんなこと言ってました。」

担任「私は、一緒に帰るように言ってないんです。けど、クラスの子に

そういう子がでてきたのは私も嬉しくて。」

私「えー!そうなんですか!」

私「実は、4年生ぐらいになるとうちの子みたいな支援級に行ってる子のことを

どう感じているのか知りたいと思っていたんです」

担任「クラスの子全員という訳ではないのですが、何人かは愛ちゃんにかかわろうと

してくれているようです。今、コリントゲームというのを作っていますが

キリやくぎなどの使い方で、愛ちゃんに丁寧に教えている子がいます。」

担任「私が愛ちゃんに特別にかかわると、みんなが意識するので

できるだけ見守るようにしています。」


4年生くらいになると、中には自主的に「手助けをしよう」と考える子が

でてくるようですね。

最後に

私「身の回りのことは、全部自分でできているようですか?」

担任「はい、殆ど問題ないです。たまに回りを見て同じことをすることがありますが

関係ないことをしていることはありません。」

今の愛ちゃんは大体このような状況です。


そして教室を出る時に、

担任・支援級一緒に「愛ちゃんはよく食べますよ!今日もおかわりしてました(笑)」にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

学級&支援級懇談 その1(勉強編)

今日は愛の懇談日。

有休を取り、今回は私が学校へ行きました。


前もって夫婦で話し合ったことは主に、

1.愛に対する先生の支援はどこまで?(支援はあまりいらないのか、

  支援は必要だがそこまで手が回らない状態なのか)

2.4年生のクラスの友達は支援級に抜ける愛をどう感じているのか?

ということでした。

懇談は担任と支援級の先生と私だけ。

愛が1時30分下校のため、愛ママは留守番です。


担任から、

「家での生活、愛ちゃんはどうですか?」と聞かれ

「ええ、特に問題ないです。宿題もしっかりと取り組んでます。」

と、ちょっと緊張気味(笑)。


愛が書いた「2学期に頑張ったこと」のプリントを見せられて、

「社会が嫌いに○を付けていますね」と訊くと

「社会は覚えることが多くて、それも難しい用語もあり

嫌いっていう子、多いですよ」と。


「けど、先生、理科も覚えることが多いですけど

好きに○をつけてますね」とまた訊きました。

「理科はね、実験があるんですよ。実際に目で見て確かめるので

解かるみたいです。それにテスト問題もそのまま出るので。」

「この前、クラスで理科のテストをしたのですが、ノーヒントでも

愛ちゃん80点を取っていました」

てっきり、ヒントをもらいながらテストを受けていたと思っていた私は

びっくり!

(じゃあ、社会もそのようにして教えればいいんだなと思いました)


私「算数は計算はできるんですけど、概念というかそういうのが

解かってないようです」

担任「少数点も難しいみたいですね。0.1が10個集まって1になる

というのが難しいようです。今度から分数が始まるのでまた難しくなります。」

担任「haをaに換算するなど、単位も難しいようです。普段あまり使わない

ですからねえ」


私「文章題もまだまだわかりにくいようですね」

支援級先生「最近、前先生から引き継いだんですけど、愛ちゃんは

問題は解かるけど、問題の意味を理解していない。問題の出し方を工夫すれば

出来るので答えは言ってはいけない、と言われています」

担任「問題文は短く書いているので、理解しにくい部分はあるかもしれません。

しかし、国語の問題は理解しているようです。」

担任「今、ごんきつねのテストをしていますが、答えを本文から抜き出すような

問題はできます。しかし、本文を読んで自分でまとめて答えを書くとなると

難しいようです。」

そして、

担任「クラスでも、愛ちゃん良く手を挙げているんですよ」

私「でも、本当に理解した上で手を挙げてるんでしょうか?」

担任「手を挙げてても、私と目が合ったら降ろすこともあるんですよ(笑)

その時は当てませんが、最後まで挙げていた時に当てたら

ちゃんと答えられていました」と

思ったより出来ることが増えてるなあという印象を受けました。


長文になってしまったので、続きはあとで。



















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年も、もうそろそろ考えないと・・・。

今位の時期になると考えないといけないこと。


それは、クリスマスプレゼントです。


愛兄にはもうバレているようですが、

愛はまだまだサンタさんが来てくれる、と

思っているようです。

愛に

「サンタさんに何をお願いするの?」とリサーチ(笑)。

すると

「エプロン!」と。

「どんなエプロン?」と訊くと

「ピンクと白のチェックが入ったもの」だそうです。


(そうか・・・、しかし実際にあるのかなあ?)と

思いつつ、「誰かがしてるのを見たの?」と訊いてみるも

「見てない」とのこと。

そして、「キャラクターがあるのは嫌やなあ」と注文が付きました。


「そうなん?」と訊くと

「ちょっと、大人っぽいのがいい」と

ませた返事が。


それで、今日

あちこち見てきました(笑)。

が、

そういう柄がありません(汗)。


愛に、

「もし、違う柄をサンタさんがくれたらどうする?」と

愛と密かに交渉(笑)。


すると愛、

「なかったら仕方がないなあ」という返答に

「愛ちゃん、大人やなあ」と一同、胸をなで降ろしました。

果たして、愛の欲しがっているものは見つかるのでしょうか?













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

遠足、伊丹スカイパーク

愛達4年生、今日は遠足でした。

場所は、伊丹スカイパークや昆虫館など。

最初、「遠足、どこ行くの?」と

聞いた時、「伊丹スカイパーク」と答えたので

「ああ、伊丹空港か!」と思ったのですが

違うようです。


スカイパーク・・・・「空の公園?」

大阪空港のことでしょ?


しかし、愛は違うと。

そして今日調べてみると

大阪空港横の滑走路に近く、飛び立つ飛行機が

真近に見える公園のようです。

(いつ、できたんだろう?)

後は昆虫館など行ったそうです。

詳しくはわかりません。(しおりも簡単なものだったので)

(私には未知な場所です)

お昼のお弁当もみんなで食べたそうで

楽しかったと言っていました。

特に問題もなく過ごせたようでよかったです。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

面積

最近、算数で面積を習っています。

家でも宿題がでています。

凸凹の面積では、

凸の面積を求めるには

四角を2つにして、それぞれ計算して合計する

というやり方。

凹の面積を求めるには

大きな四角から小さな四角を引いて求めるやり方で

教えています。

最初は分からなかったですが

パターン化するとできるようになりました。

応用問題になると

出来るかどうかわかりませんが。

今のところは問題ないようです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

学校行事:児童会フェスタ

今日は午前中、学校で

児童会フェスタがありました。

迷路やお化け屋敷にゲーム、劇など、4学年から6学年までが

出し物をしたそうです。


愛のクラスは迷路を作ったそうで

愛も段ボールを数日前から用意して

学校に持って行ってました。

愛は「宣伝係」を担当したらしく

自分のクラスの出し物を宣伝していたとか。


私の頃は、フェスタというものがなく

あまり想像できないのですが、

文化祭のようなものかなあと思います。

みんな友達と一緒に観て回るのでしょうか。


ここで、不安なのが

愛と一緒に回ってくれる友達がいるのだろうか?

ということですが

今日、愛が帰宅してから聞いてみると

数人で回ったそうです。

ただ、お化け屋敷は怖くて入れなかったため

外で待っていたようです。

楽しく回れてよかったね。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

あっ、宿題忘れた!

さっき聞いた、今日の出来事。

夕方学校から帰ってきた愛。

愛は宿題の内容を把握しています。

それで、今日は作文もあるとのことでした。

他の宿題をしている時、

愛ママが愛に

「作文ノートは?」と訊きました。

すると愛、急に顔が変わり

泣き顔になってきました。



以下は愛と愛ママの、まどろっこしい会話の一部始終です。


愛「(泣きながら)作文ノート、忘れた~!」


愛ママ「どこに忘れたの?」


愛「学校~!」


愛ママ「それは分かってるよ!学校のどこに忘れたの?」


愛「学校の教室~!」


愛ママ「教室のどこ?」


愛「先生のお~、机のお~、後ろの棚~!」



それを聞いた愛ママ、何か変だなと思いながら

愛と話していると、担任の先生から電話がかかってきたそうです。


先生「今日、作文の宿題を出したんですが・・・。作文ノートを

みんなに返すのを忘れてしまって・・・」


愛はみんなの作文ノートが保管されている場所を知っていて

それを愛ママに一生懸命に説明していたようです。


ノートを持って帰ってきてないから

愛は忘れたと思ったんですかね。

結局、作文は他の紙に書いて出すことになったそうです。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

支援級でクイズ大会

今日は支援級でクイズ大会をしたそうです。


みんなそれぞれ一問ずつ問題を出して

解かる人が答える、というもの。


愛の出した問題は、

「わたしが一番すきなべんきょうはなんですか。

1、こくご 2、たいいく 3、ずこう 4、おんがく」

だそうで

正解は

3のずこう、だそうです。


愛に、あてた人いる?と訊くと

「うん!」と当てた人が一人いたそうです。


じゃあ、愛ちゃんが答えた問題はある?と訊くと

「ある」と。


どんな問題?と訊くと

「パンはパンでも食べられないパンは?」


それで、どう答えたの?

「フライパン!」

おお、上出来やん。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

なんとか、運動会。

今日は雨だった予定日の日曜日の振り替え運動会。

私は仕事で観に行けなかったけど

愛ママが行ってくれました。

帰宅してからビデオを観ました。

団体競技や演技、障害物競争など

愛は一生懸命に参加していました。


今年で4回目の運動会ですが、

いずれも先生の補助は無し。

愛ママは「声かけくらいあってもなあ」と

言っていましたが、

学校からすれば、

「愛ちゃんなら大丈夫」と返ってくることが

予想できるので、何とも言えず。

これからもこの調子で

頑張って欲しいです。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

てるてる坊主の効果は?

今朝、運動会の準備をしていると

6時40分頃に愛ママの携帯に学校からのメールが。


「本日の運動会は天候不良のため、8日に延期」と。


雨はまだ降っていませんでしたが、いつ降り出しても

おかしくない様子でした。


「もうちょっと様子見てもいいのになあ」と思いましたが、

台風の影響もあるので仕方ないですね。

この時点で、私は今年の運動会に観に行けなくなりました。

愛ママに、しっかりビデオを撮ってきてもらいたいです。


午前の降水確率は60%で午後は80%。

しかし、実際に雨が降り出したのは午後3時をまわったころ。

運動会は延期になったけど、愛の作ったてるてる坊主は

ちゃんと仕事をした(効力を発揮した)ようです。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne