忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870

「支援学校」それとも「支援学級」?

愛は今、年長さんですが

私達はそろそろ来年の就学のことを考えなければなりません。

そこで問題になるのが、

支援学校に行かすのか、地域の小学校の支援学級にするのか?

ということです。

どちらにすればいいのか、悩むところです。

愛の今の状態では

支援学級でもやっていけるだろう、という方向(一応です)が

はたして、それでいいのだろうかと思うんです。

支援学級に行かせるだけのメリットはあるのか?

支援学級で何ができるのだろうか、とかいろいろ考えると

解らなくなってきます。

それに、例え小学校の支援学級に行ったとしても

中学・高校へは支援学校になるだろうなと思うので、

それなら、小学校から支援学校に行った方が

親同士のネットワークなどを作るのにもいいのではないか

とかいろいろ考えてしまいます。

これから考えていきたいと思います。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
悩み
愛ちゃん、支援学校も考えてるんですね。ブログでの様子だけ見ると、うちの子と同じ位のレベルかなぁ?と思い・・・
支援学級か、普通学級かで悩むのでは?と思っていました。
我が子の通う保育所の1歳上の子達は、T君より知的面では低い子供さんがみんな支援学級に進みました。「誰かと比べる」事ではないと思いますが、判断基準がさっぱり解らないので、悩みます。一先ず、地域の学校にコンタクトをとってみたいと思います。
Re:悩み
みうりんさん、おっしゃる通りです。
地域の学校に行って聞くのが早いんですが、
支援学級でいったい何をするのか、なんですよね。
なんかね、学校によって「熱の入れ方」がちがうとか
いろんな噂があるんです。
もし、期待はずれだったら何のために支援学級に行かせるのか?・・・。
それだったら、支援学校のほうがカリキュラムもしっかりしているような
気がするんです。
まあ、子供にとって一番いい方法を選ぶと思いますが・・・。
これからいろいろ検討してみます。



【 管理人あいのパパ 2010/08/09 22:41】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne