忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[632]  [631]  [630]  [629]  [628]  [627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622

成長と療育のバランス

療育をしている時に注意することがあります。
それは、「その子の”今”の成長にあった療育」を
しているのかどうか、を考えることです。

例えば、「手を洗う」ということをするとします。

洗面所へ行って
1、水道の蛇口をひねり、水を出す。
2、両手をこすりながら、水で手を洗う。
3、蛇口をひねり水を止める。
4、タオルで手を拭く。
という一連の作業が必要です。

まだ子供が小さかったら、蛇口をひねる力がまだ
無いかもしれません。
そのような場合、最初は親が蛇口をひねり、水を出して子供が手を洗うのを
手伝うと思います。
このように、1から4まで全て出来なくても出来るところから
教えていると思います。
そのうちに成長して、蛇口をひねるだけの力がつくと
初めて1から4まで自分で出来るようになります。

療育も同じで
今出来ないことでも、数か月後に自然に出来る(理解できる)ように
なることもあります。
うちの子も、数を数えることが苦手で
「なぜ、できないんだろう?」と思ってましたが
1年位経つと出来るようになりました。

今から思うとおそらく、
蛇口をひねる力がまだ無いのに、1から4まで全て自分で
やらせようとしていたんですね。

つくづく反省。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne