忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [641

ここまでの変化

愛のここまでの変化です。

1.体、運動能力
  はさみを使って〇の形を切ることができる(前よりもきれいに)
  複雑な形はムリ。

  スキップ、けんけんができる。
  しかし、縄跳びや鉄棒はまだできない。

  自転車は補助輪付きでペダルをこぐことはできるが
  ブレーキはかけられない。

  走らなくてもいいところで走って、転んで怪我をすることがあるが
  特に「多動」と呼ぶほどではなくなった。
  「不注意行動」と呼ぶべきか。
  
2.認知、知力
  会話のやりとりはできるが、以前と同じパターンのものだけ。
  新しい話題での話はまだ理解できていない。

  しかし、今日~した、ということは正確に話せるようになった。

  おそらく、同じ状況に遭遇した時に、その時話した会話を話すことは
  できる、ということなのでしょうか(すいません、上手く書けません)
  その状況の時、相手と自分がどのような会話をしたかをパターンとして
  覚えているのかな?と思います。
  ただ、それは「おうむがえし」で言っているのではなく
  汎化しているようです。

  反面、新しい会話にはついていくことは、まだまだのようです。
  このことが、同世代の子たちとの垣根を高くしているのかもしれません。
  簡単な会話であれば新しい話題でもできるようです。
  また、”考えて話す”ということも苦手なようです。
  自分の考えを相手に話す(あれがしたい、これはイヤなどの要求はできます)
  ことがまだまだです。

  相手の気持ちの理解もまだです。
  ですが、経験した状況で相手が困っているだろうな、という気持ちは
  理解しつつあるようです。
  というのは・・・・・・
  愛ママが水の入っているコップを倒した。
  すると、愛が愛ママに「だいじょうぶ?」と言うからです。
  水の入っているコップを倒すとどうなるかを、愛は嫌な気持ちや
  あと片づけのことを思い出して(自分の経験から)、相手も同じ気持ち
  だろうと察していると思えるからです。
  ほかにも、私がどこかを打って痛がっている時もそうです。
  ただ(これもむずかしいですね)、明らかに困っていると判る状況の時は
  いいんですけど、見えない状況のとき、例えば

  友達がおもちゃで遊んでいた・・・・・・

  自分もそれで遊びたい・・・・・となると相手の気持ちを考えるまでもなく
  そのおもちゃめがけて突進。
  自分の気持ちが勝ってしまう・・・・。

 成長したことを書くはずだったのに、愚痴ばかりになってしまいました。
 しかし、知らない間に成長していることもあり、これからも楽しみです。
 
  


  
  
  

  

  
  
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne