忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参観日、授業で当てられる。

昨日は、参観日でした。

授業科目は国語。


内容は、「雨の詩」。




えっ?ということは、






”詩を理解する”ということ!


かなり、難しいのでは・・・・


と思っていました。


授業風景を見ると、

先生が紙に書いた詩を

少しずつ黒板に貼っていき

生徒に質問しながら詩の穴埋めをする、

ということをしていましたが

その都度、クラスのみんなが手を挙げていました。

愛もその都度、手を挙げていました。


私は「わかってるのかな?」と半信半疑。

そしてついに愛が当てられました。


が、

愛は答えられず。


先生が隣の子に「一緒に答えてあげて」と言って

一緒に答えていましたが、殆ど聞こえていませんでした。

私は「やっぱり、愛はわからなくても手をあげているんだ」と

思いました。

そして、愛兄の教室に移動しました。


しばらくしてから

愛のクラスにもどり、最後まで居ましたが

愛が当てられることはなかったです。


しかし、授業が終わってから先生が

「愛ちゃん、また当てたら今度は答えていましたよ」と

言ってました。

「恥ずかしかったん?」と愛に先生が言うと

「うん、恥ずかしかった」と愛。


私は今回、

せっかくのところをしくじってしまったようです。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

下校時の様子は・・・

昨日は仕事が休み。

しかし天気は雨。

天気が雨の時は、愛は傘をさして学校へ行きますが、

帰ってくる時はいつも濡れています。

ちゃんと傘をさしているのか?

それがいつも疑問でした。

昨日は、「さくらゼミナール」と言って

放課後に自習する時間があり、

それに参加する生徒が多いため

定時に下校する生徒は少ないのです。

愛は参加していないので

いつもと違うメンバーと下校することになります。

そこで、途中まで迎えに行き

下校時の様子をそっと見てみることにしました。

道の陰に隠れて待っていると、

遠くから来ました来ました。

3,4人連れだって。

なにやらふざけているようです。

まっすぐに歩けば、20分位のところを

1時間近くかかる理由がわかりました。(笑)

傘は一応ちゃんとさしていましたが、

走ると、傘を横に持つので濡れるんだなと

思いました。

愛は私達の姿を見つけると走ってきましたが、

すぐに友達とふざけていました。

車があまり来ない道ですが、

ふざけていると危ないですね。

愛の下校時の様子をみて

ちょっと安心、ちょっと心配。

なんか複雑な感じです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

遠足の様子

今日、2年生は遠足でした。

場所は、鶴見緑地。

そう、昔花博があったところです。

私は愛が、もしかしたら

1人でお弁当を食べているのかな、とか

いろいろ心配していましたが、

担任の先生の配慮の為か、

昼のお弁当も鬼ごっこも

クラスみんなで行動したようです。

愛と一緒にお風呂に入ってるとき

今日の遠足のことを訊いてみました。

「お弁当、誰と食べたの?」と訊くと

「みんなで食べた!」

「誰と鬼ごっこをしたの?」と訊くと

男の子の他に女の子の名前も言っていました。

で、遠足は何事も無く終わったようです。

まあ、天気で何よりでした。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

校長先生との面談及び要望

今日は仕事が休みで、

午前中に校長先生との面談がありました。


校長先生の話では、

今のところ、学校では総合的にみて

「特に問題は聞いていません」とのことでした。


私達は、

学校での生活面と学習面について訊いてみました。

まず、生活面について。簡単にまとめると以下の様です。

・家では近くの距離でもすぐに走ろうとする。学校でもそうしているのでは?

・学校で遊んでいる友達のことを訊くと、みんな男の子ばかり。女の子から嫌われている?
 (会話の受け答えが充分でないからうっとうしがられる?)
 

・最近、校区内で不審者がよく出没し学校では1人で帰らないように指導しているが、
 愛は1人で帰ってくることが多い。それが心配である。

それに対して校長先生は、

「子供はみんなさまざまで、低学年はまだ会話も充分でない子も多いです。
しかし、それがいじめにならないように注意していきます。」



友達との会話が充分でないということが
今のところ最大のネックになっているようです。
それが、いろんな事に直結してる。
まあ、最初からわかっていたことなんですけどね。



学習面について。

校長先生は、楽しく学習できているようです、とのことでした。

支援級の先生とは連絡ノートを通してさくらでどのようなことを
しているのか解るのですが、
さくらでの学習はipadですると、プリントとして残らないので
家でも復習できない。
やはりプリントでの問題を中心にしてほしいと要望しました。
それと計算問題はできるので、
苦手な文章題や時計を重点的にしていただくよう
お願いしました。

校長先生は、
「わかりました。支援級の先生に話しておきます」とのことでした。



細かいことも含めるともっとあったんですが、
あっという間の2時間でした。

すぐ明日から変わるわけではないですが、
こちらの思いを聞いていただいただけでもすっきりしました。







 
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

学校で借りてきた本がこれまた・・・

昨日、

愛が学校で借りてきた本があります。


昨日の夜に私がそれを見つけて、

「誰が借りてきたんだろう?」と思っていたら

愛が借りてきた、とのことでした。




多分、本の表紙を読んで、

「おしゃれな」本だと思ったのでしょうが。



それが、これ。↓

857412db.jpeg

































内容は皮膚のかぶれなどが書いてあります。

まだ習っていない漢字だから仕方ないか。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

参観日

今日は日曜参観でした。

授業では

家や学校で何か「発見したこと」を

みんなの前で発表すること、

でした。

4人ずつグループになり前へ出て

1人ずつ発表します。

愛たちのグループはトップバッターでした。

愛は家の庭で見つけたカマキリの卵について

発表する予定でした。

愛は私達の姿をすぐに見つけました。

愛の発表は2番目。

愛は、いつもと違った環境ということと

恥ずかしかったのか、なかなか発表することが

できませんでした。

結局、先生と一緒に発表していました。

そのうちに、少しずつでも

慣れてくれればいいかなと思います。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

今日は家庭訪問

今日は私は仕事が休みでした。


それで、愛ママが

私の休みに合わせて子供たちの家庭訪問日に指定してくれてました。


先生には、地区訪問日が違うので申し訳なかったです。


さて家庭訪問ですが、まだ4月なので

先生としては、

どういう家庭か?子供とどのように向き合っているのか?

親は学校に何を期待しているのか?

と言ったことを知りたがっているのかな?(違うかな?)

という感じでした。


愛兄については、

今年、修学旅行があるので

食物アレルギーのある愛兄の対策についてが

一番でした。

そのことについては

宿泊先と連絡しているので

大丈夫です、との答えをもらっています。

愛については

担任の先生も新任で、子供たちの性格がまだ把握できていない様子で

勉強よりもクラスの人間関係に重点を置いている、

そんな感じでした。

支援学級については

愛からの話で、

よくipadを使っていると訊いていたので

ipadを持ってきていただき、どのように勉強を

教えているのかを見せてもらいました。

ipadの療育ソフトは充実していることが

よくわかりました。(愛には少し簡単かな、と思いました)


しかし、私は1年生の時のように、

普通級での復習を支援級でしてもらう

というイメージで話をしました。

それが終わったら、

ipadでもいいかなと思います。


今回の家庭訪問で思ったことは

親が主張すれば

それに沿ったカリキュラムを組んでもらえるのではないか、

ということです。

親でも子供に対し千差万別な考え方をもっているので、

(例えば、普通級並みの教育をしてほしいとか、

どうせ出来ないから支援級で楽しく過ごしてくれればいいとか)

先生も親の意向を汲んで今後の方針を決定しているように思えます。


私は

高度な知識は必要なく

普段生活する上で、不自由なければそれでいいと

考えています。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

なんだかんだと一週間が過ぎ・・・

新しい学年になって

特に何事も無かった一週間でした。

というか、

まだ、何も始まっていない感じなので

当たり前かもしれません。

新しい先生に慣れてくれればいいかなあ、

と思っていましたが

愛は、

「休み時間、S先生と鬼ごっこした!」と

言っていました。

S先生は、愛が1年生の時の担任でした。


さくらでは

支援級の先生に、去年と同様、

授業の復習(プリント)をしてもらい、

家でも勉強できるように

プリントを余分にもらえるように

お願いしています。

私は

今月初めから咳がでてきて徐々にひどくなり、

耳鼻科で診てもらったのですが

アレルギーじゃないみたいです。

薬をもらったのですが良くならず、

内科で診てもらい、薬を飲んでいますが

若干ましになったかな、という感じ。

明日も仕事が休みなので

また、内科で診てもらう予定です。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まだまだ様子見かな?

小学校の2学年が始まった愛ですが

スタートはゆっくりのようです。

さくら学級も今日が初日。

内容も愛にとっては簡単な問題で

それが終わると

迷路や点結びなどの

ゲーム?みたいなもの。

今のところ、

支援級の先生は愛の力量を小手調べか?

と思いました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

新学期

今日から2年生スタートです。

愛のクラスは2組。

担任の先生は新任の女の先生です。

今年、さくら学級(支援級)は5クラスあります。

支援級の先生も、初めての先生ですが

新任ではありません。

愛にとっては

新しいことばかりで

少々不安ですが

早く慣れてくれればいいなあ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne