忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いもほり

今日、愛は

支援級でいもほりをしたそうです。

その後、おいもをみんなで食べて

家にもお土産を持って帰ってきました。

そのおいもが入ったつくねスープを

夕食に。

愛に

「おいしかったで!」と言うと

「ありがとう」と。

私は今日、仕事が休みでした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

和太鼓に挑戦!

毎週土曜日、

小学校で午前中に自治会主催のイベントをやっています。


昨日は、

「和太鼓に挑戦しよう」でした。


今まで和太鼓といえば

神社のお祭りや区民体育祭などで

適当にたたく、ぐらいしかやったことがない愛。


地元で和太鼓を教えている先生が来られて

教えてもらったそうです。


結構楽しかったそうで、

私が「どうやって叩くの?」ときくと

「こうするねん」と叩くふりをしてみたり。


もし、習いたいと言ったら

どうしよう?







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今週は参観ウィーク!

今週、私は平日に休みが2日あります。

今日と金曜日です。

しかし、偶然にも子供たちの参観日と重なっていました。


今日は愛の参観日。

春に続き、見ることができました。

5時限目の算数でした。


授業では

「割り算」をやっていました。

掛け算もまだなのに割り算を先にするんですね。


割り算といっても

計算ではなく概念を習うという感じです。

愛は私達が来るのを見ると

手を振っていました。

授業中もちらちらとこちらを見て

落ち着かない様子でした。

支援級の先生も愛についてくれていました。

愛は先生の質問に

常に手を挙げていました。


そして当てられたのですが、

愛は「?」と言う感じで

首をかしげてしまいました。


先生が「忘れちゃったのかな?」といって

他の子を当てました。


最初は先生の話を聞いていましたが

だんだん解らなくなってきたようで

退屈そうにすることもありました。


しかし、所どころに支援級の先生が

入ってくれたので助かりました。


授業後に支援級の先生が、

「愛ちゃん、はさみを使って自分で切ってたから

びっくりしたわ」と。

その先生は、愛にいつも付いている先生と違う先生なので

愛のことをよく知りません。

今日はいつもと違う雰囲気なので

愛も緊張していたのかもしれません。

金曜日は愛兄の参観と修学旅行の説明会があります。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

お話を作る

今日は私は仕事でした。

愛は支援級でもらったプリントをしたみたいで

帰宅時に見せてもらいました。

そのプリントが↓
bc3ed2d8.jpeg
































「お話を作る」というプリントでした。

4コマの絵があってそれぞれ横に吹き出しがあり

吹き出しに絵に見合った文を考えて書き込み

物語にする、というものです。

愛が作った文を横につけてみます。(原文で)

bc3ed2d8.jpeg


うさぎが木すっわていました
そのときぞうさんがすわりました

ぼくもすわらしてといました
うさぎがこうこたえた

いいよっといいました
うれしいすわるねっていいました

いわいようとそのときぞうさんが
すわるとうさぎがびっくりしとんで行きましたとさ。
















誰の助けも借りず、愛が自分で書いたそうです。

1コマ目の「木すっわて」は「木にすわって」、

4コマ目の「いわいよ」は「いいわよ」の間違いですが

ストーリーの組み立てができているのは

初めてです。


知らない間に成長するんですね。
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

直角?なにそれ?

愛は今、学校の算数で

図形を習っています。

いろいろな形から

直角を探す、ということをしています。

しかし愛、

その直角というやらにピンとこず。

それなに?という感じで

わからないようです。

たぶん、直角とはこういうのだよ

とか教えないとだめですね。

今のところ出来たりできなかったりで

これからって感じです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

楽しみだった遠足。

愛達2年生の遠足、

今日は京都の水族館に行ったそうです。

水族館は最近できたのですが

場所は、梅小路公園です。

愛はイルカのショウを楽しみにしていました。

で、どうだったか訊いてみると・・・・

「(イルカは)可愛かった!」

「すごかった!」

と絶賛。

その反面、

「プールから上がった時に、(イルカが)頭を打って

かわいそう」

とイルカの失策に同情の一面も。

細かいところまで見てますね。

「愛ちゃんも餌をあげたかった」と

言ってました。

そのうちにできるといいなあ。

他にも「サメがおった」と

いろいろ感受性が豊かになってきたと

感じる1日でした。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会、母大活躍!?

今日、運動会でした。

私は仕事だったので運動会は全て愛ママまかせでした。

昼頃に愛ママからメールがきました。

前日用意していたビデオのバッテリーが当日少なくなって

家に帰って充電しているとのこと。

その間、洗濯などしていたそうです。

なので、その間の競技を見れなかったとか。

私がビデオで見れたのは

愛の遊戯と愛兄の組み立て体操。

それだけでも十分です。

愛は、お遊戯はなんとかしていましたが

愛ママを探していたらしく

あっちをきょろきょろ、こっちをきょろきょろして

いました。

しかしなんとか終わってほっとしてます。

愛兄は小学校最後の運動会でした。

ホントは生で見たかったけど、仕方ないです。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

雨で延期になった運動会の振り替え日がみな同じ日とはいかがなものか?

日曜日はずっと警報が出ていたので

振り替え授業もなく、結局休みでした。


で、今日も休み。

運動会の振り替えは10月3日(水)です。


市内の小学校では一部を除き、

運動会の振り替え日が10月3日が多いみたいです。

少なくとも私の職場も他部署も。

ところが、これがちょっとした波紋を呼んでいます。


通常、運動会は日曜日にします。

たいていの保護者は仕事が休みなので

見に行けると思います。


しかし、雨などで延期になったらその振り替え日は

平日です。

お父さんたちは見に行けなくて仕方がないかもしれませんが、

お母さんたちは高い確率で見に行くと思います。

たとえ仕事を休んでも。

そしたら、どこの小学校も振り替え日が同じだと

どうなるでしょうか?


一斉に同じ日に年休を取る人がでてきます。

年休を取れたらいいですが、(他に取ってる人がいるため)取れない人も

出てくると思います。

他部署で、他の人と運動会が重なり、年休を取りたいが取ると

(スタッフが少なくなり)仕事に支障がでて取り難いという声をききました。




市内の小学校でも振り替え日は曜日を振り分けて欲しいですね。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会、延期。

今日は運動会の予定でした。

しかし、台風の影響で

たった今、学校から延期(10月3日へ)のメールが。

しかも暴風警報も出てています。

振り替えで授業がありますが、自宅待機です。

今年は運動会を見られなくて残念です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会の練習大詰め。

運動会まであと1週間ほど。

愛達2年生はダンスを3曲するそうです。

・つけまつる(きゃりーぱみゅぱみゅ)

・バリバリBUDDY(V6)

・KISS KISS BANG BANG(いきものがかり)

どの曲もテンポがあってはじけるような曲です。

今は便利な時代になりました。

you tubeから曲を流すと

愛は振付をしてました。

当日は雨じゃないことを祈るのみです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne