忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1学期を終えて

台風の影響で1日早い夏休みと

なりましたが、

就学して1学期を終えて、全体的には

「まあ、こんなもんだろうなあ」と言う感じです。

しかし、意外にも、

思ったよりも出来ることが多かったので

驚いている部分もあります。


例えば、


集団登校。

お兄ちゃんがいるからかもしれませんが

親の付き添い無しで行っています。


帰りも自分で帰って来ます。

なかよしの友達と一緒だったりして

会話はまだ、とんちんかんな部分はありますが

それなりに楽しく帰ってきてるようです。


普通級で、下校前に先生から宿題や翌日持ってくる物を

連絡帳に書くこと(支援級の先生の補助がありますが)。

文字が時々飛んでいることもありますが

しっかり書けています。


毎朝、宿題などのプリントを提出することも

1人でできているようです。

授業中も立ち歩くこともなく、

周りを見て

自分も行動ができている(完全ではありませんが)

状態です。

勉強の方は・・・・

10までの足し算、引き算の計算カードはできています。

しかし、文章題になるとまだまだ理解できてない(たまに

まぐれで正解しますが)ようです。

時計の読み方は

5分ごとの読み(25分とか10分など)までは

理解してるようです。

国語はひらがな、カタカナ、

絵を見て単語を書く、などができています。


支援級には毎日1時間行っていて

そこでは、普通級の復習をしています。

普通級自体も授業がゆっくりなので

いまのところ、そんな感じです。

さて今日からラジオ体操です。

子供たちを毎朝早く起こさなければ

なりません。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

1日早い終業式

台風の影響で、

愛達は今日、「あゆみ」をもらってきました。

1日早い終業式です。


学校からは事前に「台風の影響次第で終業式を前倒しして

翌日、警報が出ていなければ1日授業をする」との

プリントをもらっていました。

もし、警報が出れば

そのまま夏休みに突入です。


成績表をもらってきても

あまり参考にならないですが

愛なりに頑張ってくれているようです。




ただ、・・・・・・・・・・・・・・・




夏休みの宿題がプリントで20ページも!



その上、読書や自由研究も・・・・。




こんなにたくさんできるんかいな?




しかし、親の心配をよそに、




愛は、もう宿題に取り掛かってる!







・・・・・・・・・・・・・・・・ウ~ン。





親に似てない(笑)。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

5までの引き算

今、家で復習しているのは

最大5まで数を使った引き算です。

学校では片手を使って引き算しているようで、

5本の指から引く数だけ指を折って

残りを数えているようです。

今のところはこれでできているようです。

小学校に上がる前は

別の方法で教えていました。

それはまた、じっくり書いてみます。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

母親参観日で、張り切った?

昨日は平日の参観日(母親参観)でした。

授業は工作の時間だったようで

紙コップと輪ゴムを使って

飛びだすおもちゃを作る、というものだったようです。


まず、担任の先生が紙コップを見せて

「これ、なにかなあ?」とみんなに訊くと

愛は大きな声で

「こっぷー!」と答えたそうです。

答えるだけならいいのですが

答えた後、

後ろを向いて愛ママに得意な顔(ドヤ顔?)を

見せていたようです。(笑)


工作は、細かい作業が入るので

愛にとっては難しかったようですが

横に支援級の先生が付いて一緒に作ったようです。

(本当はこの時間は支援級の時間だったようですが

参観の時間になったそうです)

担任の先生が作っている間も

愛は、

「がんばれ!」とか大声で

先生に近くの席から応援していたようです。

そして先生が、出来た飛びだすおもちゃを使っていると

愛が

「かえるみたいやなあ」とぼそり。

先生がそれを黒板に書きました。

そして「これ、何に見えるかな?」と

みんなに訊くと

いろいろな答えが返ってきたようです。

愛も

「ハト!」と大きな声で答えた後、

愛ママの方を振り向いてまたドヤ顔。(笑)


答えるたびに振り向くので

他の母親達から

「ああ、この人が愛ちゃんのお母さんか」

と注目を浴びたようです。

愛ママ、恥ずかしかったらしいです。

愛ちゃん、張り切ったのかなあ。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

”地獄のシャワー”

愛達のクラスでは

水曜日からプールが始まりました。

愛はプールを楽しみにしていました。


ところで、


プールに入る前に浴びるシャワー。

愛兄は「いやだ」と言っています。


冷たいし、痛い位に水の勢いがあるからとか。


そう言えば、私の時もそうだったかもしれません。


先生の連絡ノートにも

「保育所や幼稚園とは違って、きつく感じるようで

皆、地獄のシャワーと言ってるようです」

とありました。


愛に訊くと、

「シャワー大好き、がんばったよ!」とケロリ。



どんな感覚してるねん?

いや、もしかしたら大物になるかも(笑)





 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

遠足で、「ああ、やっぱり!」

昨日は愛達1年生は

京都市立動物園に遠足に行きました。

愛は数日前から楽しみにしていましたが

台風が来て、ちょっと心配そうでした。

当日は天気も晴れたので安心したよう。


愛ママは、愛が走った時に転んで怪我をしないように

ジーパンを履かせていました。



・・・が、



案の定、愛は転んで足に怪我をしたそうです。


ジーパンは破れていないのにねえ・・・・。



私は愛に、

「なんで、転んだの?」と訊くと

愛は

「イスをまたごうとして、つまずいてん!」と。

走り回ってこけた訳ではないようです。


遠足自体は楽しかったらしく、

「〇〇ちゃんとお弁当食べた!」とか

一番好きな動物は何?と訊くと

「ぞうさん!」と答えたり、

あと、

「ライオン、こんなんやった」とか言って

白目を向いてまねして見せたり・・・・。

いろいろ話をしてくれました。


ただ、

「動物園臭かった」とも。

小さい時はそんなこと言わなかったのになあ。

徐々に俗っぽくなってきてますわ(笑)。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

筆箱壊したの誰?

愛のお気に入りの筆箱。

その筆箱の中に付属していた鉛筆削りが昨日、

壊れていたことが判りました。

愛ママが愛に

「いつ壊れたの?」とか「誰かが壊したの?」と

訊いても愛は、

「わからへん!」とか「〇〇ちゃんがやった」とか

言うのですが、

本当の事は判りません。


困りますね。


それで、愛ママが連絡ノートに

壊れた鉛筆削りのことを書いてみたそうです。

そしたら、先生から連絡があって

「愛ちゃん、よく筆箱を机から落としてしまうようです」




う~ん、それもありか・・・・。


たしかに、誰かがやったという証拠がないので


真相は解らずですが。


先生もクラスのみんなに訊いてみたそうですが

やっぱり解らずでした。


けど・・・・


なんかすっきりしないですね。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

初めての参観日

今日、日曜日は

小学校の参観日でした。


愛にとっては初めての参観です。


先に愛兄の授業の様子を見てから

後半の時間を愛のクラスに移動して見ることにしました。


愛のクラスは国語の授業をしていて

ひらがなの「あ」を習っていました。


私達は教室に入らず

廊下から教室の愛の様子を見ていました。

愛の席は窓側なので

廊下から一番遠い席です。

先生が「あ」の書き順を黒板に書いて

生徒たちもノートに書いていました。

愛もなにやら書いているようでしたが

はっきりとはわかりませんでした。

支援級の先生も横について

見守っていました。


そのうちに

「あ」から始まる単語を席順に

言うことになりました。

「あり」とか「あいすくりーむ」など

みんなそれぞれ言っていました。


私は愛の順番が近づくにつれ

少し緊張してきました。


そして愛のところに来た時、

今までテンポよく流れてきたんですが

愛のところで、ちょっと間ができましたが

「あひる!」と言うことができました。

まあ、なんとか無難にこなせました。


あと、先生がみんなに質問をした時に

解る人は手を挙げるんですが

愛も手を挙げていました。

質問の内容を理解してるのかどうか?

ですが・・・・・・・。


今日の参観では

愛はニコニコ顔で楽しく授業を受けている感じでした。


それはいいとして・・・・


またいつか参観に行けるのなら今度は

休み時間をどう過ごしているのか

見てみようと思います。













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

初めての席替え

今日、初めての席替えをしたそうです。

初めの席は一番前の左端で先生の机の前

でした。

席替え後は1つ後ろ、つまり前から2番目の席に

なったそうです。

そのほうが、愛にとっても

いいのかもしれません。

愛が、前に座ってる子を手本として

その通りにマネをすることができるんじゃないか

と思うんですね。

一番前だと見本が見えないので

するべきことが解らなかったんじゃないかと・・・。

しばらく見守っていきたいと思います。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

就学後1カ月の様子

愛が小学校に行き始めてから

もうすぐひと月になります。

もう1カ月か!と早く感じます。

この間、不安に思っていたけど

安心したこともありますが、

その逆もあります。

勉強はいまのところ

授業がゆっくり進行しているので

それほどでもないです。

学校生活にもだいぶ慣れてきたようで

この前、給食当番になった時も

きちんと食器を給食室まで運んでいたそうです。

ただ、いつも先生のサポートがあるとは

限らないので、

時々、ポカをするようです。

つい最近も

からっぽのランドセルで帰ってきたようです。

教科書やノートを持って帰るのを

忘れたんですね。

時間割はチェックシートを作って愛が用意した後

親も確認していますが、

愛は時間割よりも

給食の献立が気になるようです(笑)。

「明日は、パンやなあ」など

毎日必ず献立表を確認しています。

今の時期は

学校の習慣に慣れることが大事ですね。

(愛はもう慣れちゃったみたいだけど)














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne