忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自由参観

今日、私は仕事が休みでした。

というか

小学校の自由参観の日に合わせて

休みにしてもらいました。


自由参観の時限は2、3,4、時限めで

3時限めの授業を見に行くことにしました。


たまたまなのか

愛も愛兄も道徳の授業になっていて

どんなことするんだろうと

興味がありました。


2時限目と3時限目の間の休み時間は

20分と長いので

少し早めに家をでて

愛の休み時間の過ごし方を見てやろう

と思いました。

愛に気付かれないように

そっと見てやろうと思いました。


学校に着くと

ちょうど2時限目が終わった時で

愛のクラスに行くと

ちょうど愛が、

「せんせーい、おにごっこしよー!」

と大きな声で言いながら

教室から出てくるところでした。


愛に気付かれたか、と思いましたが

私に気付かず、サーッと

運動場へ走って行きました。


私は運動場の見えるところに行き

愛の姿を探しましたが

どこにもいません。

そしたら、担任の先生が

後ろから私を追い越して

「愛ちゃん、お父さんここにいるよ」と

いいました。

愛は階段の下にいました。

(ついにバレてしまった)

愛はクラスの10人位の友達と先生とで

鬼ごっこをして運動場を走りまわっていました。

愛は鬼ごっこに参加してるというよりも

一緒に走り回って楽しんでいる様子でした。

しかし、本人が楽しんでいるので

いいかなあと思います。

道徳の授業のほうは・・・

人に言われたら嫌なこと、うれしいことを

考えることをしていましたが

愛には難しそうに感じました。


私が小学校の頃の道徳は

「にんげん」という教科書があって

人権問題について考えることだったと

記憶しています。

愛が自分の考えを意見として言えるようになるのは

まだ先かもしれませんが

少しずつ前進してくれればいいかなあ。

















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

愛ちゃん、支援級の先生を”ファッションチェック”する

最近、愛は

クラスでの付き添いの支援級の先生(20代前半か?)の

ファッションチェックをしているようです。

昨日も

先生のマニキュアしている指を見て

「マニキュアしてるのお?」などと

聞いたそうです。

先生としては

落とすのを忘れていたそうですが・・・・。

髪を切った時は

「髪切ってかわいい」などと

大人びたことを言うことも。


毎日チェックされると

先生も気が気でない?





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

やっぱり「パーティー」だった。

今日、小学校のさくら(支援学級)で

パーティーをしたそうです。

・・・やっぱりか。

どんなパーティーかというと・・・・


ハロウィンパーティーだったそうで。


で、愛にどんなことしたの?と訊いても、

「ないしょ!」と言って、

なかなか話してくれません。


連絡ノートからでは

体育館でバルーン遊びをしたり

教室でかぼちゃや魔女の帽子をかぶったりして

遊んだようです。

結構楽しんでいたようです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

テストを持って帰ってきた。

昨日、愛が算数のテストを持って帰ってきました。


テストは普通学級でのみ実施です。


支援級では通級の復讐だけしていて宿題もでません。


なので宿題も通級からのみです。

さて、テストの結果は・・・・・・



587a63b0.JPG






えっ?80点?


一瞬目を疑った私。


いくら1年とはいえ・・・・


ほんまかいな?

しかし、よく頑張った。えらいえらい!






 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

お兄ちゃんのクラスで人気者?

愛が小学校に入学してもう半年。


小学校生活にも慣れてきたのか、

いや、ふてぶてしく?なってきたのか



わかりませんが・・・・




愛は結構、学校で存在感があるようです。



というのも・・・・・



いつのまにかお兄ちゃんのクラスで有名人に


なっちゃったみたいで。


ちなみに、愛兄のクラスは5年生。

なんと!クラス全員が、愛は愛兄の妹であることを

知っているようです。



この間も、図書館で私たち家族は愛兄のクラスの子とバッタリ!


すると、その子は・・・・・・


愛兄に手を振るのではなく


「愛ちゃんー!」と愛に手を振っていました。


あと、愛と一緒に下校してくれる子がいたり。


愛兄のクラスの子には

ホントにお世話になっています。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

運動会。いざ、本番!

今日は小学校の運動会でした。

愛は紅組、愛兄は白組と

兄妹が争う運動会でした。(そんなたいそうな?)


愛にとっては

小学校初めての、また

保育所時代と違い、

大勢の生徒や見物の人などで

練習の時と雰囲気が違うので

大丈夫かな?と

思っていましたが、

最初のラジオ体操をきちんとしていました。

なので、

たとえ以降の出し物ができなかったとしても

それだけで満足だ、と思っていました。


ところが、1年生の団体演技も楽しくできていました。

徒競争まで楽しんで走っていました。(競争の意識はなかった

ようですが)


玉入れの時は

ルールが解ってたのか

かごに向かってボールを投げていましたが

ストップの笛が鳴っても

投げようとしたので

3人の男の子から制止されていました。(笑)


他の学年の競技の時は

特に立ち歩くことも無く

椅子に着席していましたが

隣の男の子とお互いにほっぺたをつねったりして

ふざけあっていました。

愛は男の子たちとよくかかわっていました。


こうしてみてみると

保育所時代よりも

何倍も成長してくれたなあ、と

感じさせてくれました。

またひとつおおきくなったね。













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

学校の日直で、今頃夏休みの話なんて

今日、初めて聞いたんですが、

愛は夏休み明け(8/26)、いきなり日直だったそうです。

そこで言ったこと。

「昨日(8/25)はおとうちゃんの誕生日で、鯛のさしみを食べました。」




・・・・・・そして、つぎ9月の日直のとき・・・・・


「夏休みにラポールに泳ぎに行きました・・・」


私たちにとっては


しょぼい夏休みの思い出かもしれませんが


愛にとっては

けっこう刺激的だったのかな?

なんて思ってみたりします。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

授業参観で当てられる

昨日は授業参観日でした。

私の休みもそれに合わせて取りました。

入学したころとの参観と比べて

半年経った今、学校での様子は

どうだろうか

と興味がありました。

愛のクラスでは

算数の授業でした。

単元は「どちらがながい」でした。

先生が画用紙で作った鉛筆の絵(大きさはまちまち)を

次々に見せて

「これとこれ、どちらがながいかなあ?」と質問すると

クラスのみんなは一斉に

「はーい!」と手を挙げていました。


愛も元気よく挙げていました。


愛の今の席は真ん中の前から2列目です。

愛の席は先生からよく見える位置です。

支援級の先生は教室の片隅で見守っていました。

なので、私は「愛がもし当てられたらどうしよう?」と

ちょっと心配でした。

先生が、比べ方を教えてから紙を持って

端の一方をびりびり破りだしました。

もう一方の端近くまで破ってくると

今度は方向転換して破って行き、

1枚の紙をジグザグに破って長く伸ばしました。

「さあ、みんなもやってみてね」と先生。


「絶対、愛ちゃん2つに破ってしまうわ」と愛ママ。




固唾を飲んで見守る私たち。






そして・・・・・・・・・・・







「先生ほらっ!♡」と




元気よく挙げた手に




2枚の破れた紙・・・・・。




あちゃー!。


先生、「ふっ!」と苦笑い。

支援級の先生が寄ってきて

手助けをしてました。

みんなそれぞれ破っていましたが

中には切れて短くなってしまう子もいました。

「みんなできたかなー、隣の人とどっちが長いか

比べてみてね」と先生。

次に

「今度は他のお友達と比べてみようね、長く切れた人!」

「はーい!」とみんな手を挙げました。

すると先生、

「愛さん!前に出てきてください」


なんと、当てられてしまいました。


愛は支援級の先生と一緒に切った紙を持って

前へ。

もう一人当てられた子の紙と

先生が手に持って「どちらがながいかな?」

とみんなに質問していました。

愛は質問が終わるまで前に出ていましたが

どんな気持ちだったでしょう。

家に帰るとき

「当てられてどうだった?」と愛に訊くと

「緊張したわ」。

ぜんぜん緊張してるように思えなかったけど(笑)。




























にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

運動会の練習

今、小学校で

愛は運動会の練習をしているそうです。

今頃の季節になると

毎度のことですが。


愛は「おどりを練習してんねん」と

言っております。


「おどり」と聞くと

日本舞踊のような

なにか高尚なものを

連想してしまいますが・・・・


愛たち1年生は

まるまるもりもり・・・だったかな?

きちんとした名前は忘れましたが

今話題のやつです。


私が小学生だったときは

定番ものが多かったですが

時代も変わったものです。

BGMもアイドルもの(なぜか嵐の曲が多いような・・・)

だったり、先生が学生だったころに流行っていたっぽいの

だったり。

あかぬけてます。


さて、私は今日から遅い夏休みです(6日間)

最近、運動不足なので

体を少し動かしたいなあと思っています。










にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

2学期の「目標」

小学校では

2学期も始まり昨日から給食もあり

いつもの平日にもどりつつあります。


愛たちのクラスでは

生徒たちがそれぞれの「2学期の目標」を立てたようです。

愛も「2学期の目標」をプリントに書いて持って帰ってきました。





そこには・・・・・・






「こくごのほんよみをがんばりました。」




















過去形やん。


あんたは未来から来たんか?


まあ、2学期の終わりにそうなってるといいけど、

という願望をこめているということでしょう。にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne