忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529

「じゃんけん」を教える(その1)

これも少し前(3月くらい)から教えています。
親がグー、チョキ、パーの形をつくりそれぞれ「何?」と
教えます。
親(グーを見せて)「これは何?」
子「・・・・」
親「グー」
親「これは何?」
子「グー」
親「そのとおり!」
こんなに理解が早ければ、なにもABAで教えなくても
いいですね。

最初は、グー、チョキ、パーをそれぞれ絵に描いて
1つずつ受容させます。
グーの絵を見せて
親が「グー」と言ったらグーの絵を触らせる、ということを
します。
確実に触れるようになったら、「これ何?」と訊いて
「グー」と答えさせます(表出)。
同じように、チョキ、パーも教えます。
それぞれに受容と表出が出来たら、グーとパーの絵を
置いて、グーと言ったらグーを選ばせ、パーと言ったら
パーを選ばせます。
2枚の絵の位置は左右時々置き換えます。
子供の理解度によりますが、分かるようだとグー、チョキ、パーの
3枚の絵を並べて、親の指示通りの絵を選ぶことができるか、
答えられるかやってみます。
この3枚の絵も時々位置を変えます。
これらが出来て初めてグー、チョキ、パーのそれぞれの理解と
区別が出来たことになります。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne