忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543]  [542]  [541]  [540]  [539]  [538

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳内トレーニングとABA

最近は脳科学ブームですが、
難しい計算をするよりも簡単な計算をたくさんする方が
脳が活性化され、認知症の予防に効果があると言われています。
脳の血流量が増えるので、効果があるのでは?ということらしいの
です。
しかし、これには反対意見もあり、私も真偽のほどは解りません。

もし、難しい問題(本人にとって)をするよりも簡単な問題をする方が
脳の血流量が増えて活性化につながり、認知機能が改善するという
考えが正しいとすれば、
ABAによる課題に取り組む時間の大部分を、すでに習得した課題の
復習(習得済みなので簡単)にして、新しい課題(難しい課題)を1,2割にすれば、効果的な時間配分になるのではと思います。
課題に取り組む時間は週40時間がベストと言われていますが
実際はほとんど無理です。
脳内トレーニングの考えをABAの課題時間を結びつけると
少ない時間で最大の効率(40時間しなくても)をあげれるんじゃないか
と個人的に思います。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne