忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ABAの視点で教育を考える

最近、学校では
「先生の言うことを、生徒がなかなか聞いてくれない」
ということを良く聞きます。

私が小学生の頃は
先生というのは「怖い」というイメージでなにか
「威厳」がありました。
今の子供たちはまったく思っていないようです。

また先生も生徒にあまり怒らない。

だから注意しても
生徒は平気で好き勝手な行動を繰り返す。

なんでこんなに変わってしまったのでしょうか。

今の子供達は(全てというわけではありませんが)
「人の話や言うことを聞く」ということが
出来ていないような気がします。

ゆとり教育を見直そうという方向になっていますが
先生の言うことを生徒が聞かなくなった、
ということも原因かもしれません。

ABA療育は子供に「親の指示に従わせる」ことを
重視します。
これがきっちりできないと先に進めません。

このことは今の教育についても同じことが
言えるのではないか、と思えてなりません。

「子供が先生の言うことを聞く」という姿勢を
作ることが大事だと考えます。

おもしろい先生だと
生徒もちゃんと聞いてくれるかもしれませんが、
そういう先生ってなかなかいませんね。

人の話をきちんと聞く、自主性にまかせるときは
まかせる。
きちんとメリハリが必要だと思います。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne