忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[908]  [907]  [906]  [905]  [904]  [903]  [902]  [901]  [900]  [899]  [898

療育手帳の再申請

今日、仕事は休みでした。

愛を連れて愛ママと3人で、

療育手帳の再申請をする為、子供家庭センターに行ってきました。

療育手帳は2007年に1度B2判定を受け

翌年更新手続きに行ったのですが却下。

その後、申請はしていなかったのですが

来年就学を迎えて、小学校にも愛の状態を

知ってもらい、それに見合った支援をお願いしようと思い、

今回再申請をすることになりました。

今回のテストは今までの新版K式と違ってWISC-Ⅲでテストをしました。

そして、私も愛のテストに同席させていただきました。(本人に話しかけない条件で)

愛がテストを受けている様子を見ていて

問題ができるかどうかというよりも

問題の意味をわかっていないな、という印象を受けました。

テストが終わり、係の人も私と同じ印象をうけたようで

「出来る」と周りは誤解して、ほったらかしにされている状況も

あるのではないかと気になりますと言われていました。

結果はB2判定を受けました。

妥当な判定だったと思います。

ただ、係の人はテストの結果からこうも言っておられました。

「きちんと教えれば理解できる子ですね」

私もそう思います。

今までもこれ難しいかな、と思うことでもスモールステップで

幾つかの工程に分けて教えるようにすれば出来た、ということが

あったからです。

まさにスモールステップです。

以前の記事にも書きましたが

どこまで細かくして教えればいいか、は一人一人違うので

確かに難しいですね。

今回の件で、

愛の今後の療育についての「戦略」が見えてきたような気が

します。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
無題
うちも今年診断を受けて初めて手帳貰いました。正直複雑でした。貰った時は早くこんな手帳なんかと縁を切るって思いました。今でもそう思ってるところが多いですが、改善しない限りはあったほうが良いんですよね。

スモールステップアップの積み重ねが大事なこと最近解り始めてきました。
Re:無題
愛は今回2回目の手帳交付なのですが
手帳をもらったことで障害が重くなったとは
思っていません。
むしろこの2年間貰えなかったのが不思議に思います。
まあ、それだけ定型の子と差がでてきたということだと
思います。
成長がゆっくりなので仕方ないのですけどね。
それでも、これからどのようにしていくのが
愛にとって良いのかがわかったので、よかったと
思います。


【 管理人あいのパパ 2010/09/30 22:27】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne