忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1457]  [1456]  [1455]  [1454]  [1453]  [1452]  [1451]  [1450]  [1449]  [1448]  [1447

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・3年生。

さすがに3年生にもなると、

科目を理解するのにも「語彙力」と「読解力」がより

必要になってきます。


2、3日前も理科の授業で

ソケット、銅線、金属といった

初めての単語が出てきて

愛は解らなかったようです。

そら、普段は必要のないものですからねえ。

授業を受けるときにまず、

単語から理解しなければならない。


通常、クラスの子なら

「ふーん、これはこういう名前なんだ」とかで

自分なりに納得して覚えるんじゃないかと思います。

そして次にその物の機能・役割を理解すると思いますが、

愛の場合、単語も解らなければ

それがどう関係してくるのかがすぐに解らないのだろうと

思います。


いっそうのこと、ホームセンターとかで

買ってきて教えてみましょかねえ。

自分が子供だった時のことを思い出して(笑)。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
無題
ソケット…確かに使わないですよね〜
この辺はT君は好きらしくさらりと食いついて実験してたみたいですけど。
少し前に算数で「メジャー」の事を「まきじゃく」と習い、少し戸惑ってたようです。巻き尺も使わないもんね。
Re:無題
確かに一つの物に対して、名前が複数あるものも
覚えるのは大変で戸惑いますね。
どちらの名前をよく使うかで変わってきますからね。
数字の数え方で、4も「よん」か「し」で難しいし。
→今はできてます。
【 管理人あいのパパ 2013/12/17 21:41】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne