忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497

”叱る”ということの意味

久々にABAネタです。
子供が悪い事をした時、宿題をせずに遊びに行こうと
した時、私たちは「こら~あッ!」などと怒ります。
叱られると子供は通常、悪い事をしなくなったり、宿題を
片付けてから遊びに出かけるようになります。
(すぐにそうなるかは?ですが・・・)
悪い事をする行動やすぐに家をでる行動が減る、ということ
です。
これは親が叱ることで行動が減っています。
子供にとって親に怒られることは、いやな事(嫌悪刺激と言います)
なので親の言う事を聞こうとするわけです。
このように、嫌悪刺激で行動が減少する事を「弱化」(正の弱化)
と言います。
同じように行動が減少する事に「消去」というのがありました。
では消去との違いはなんでしょうか?
消去は、行動が強化されていた強化子がなくなることで
行動が減少する事です。
自転車に乗っていてペダルをこぐのを止めると、だんだん
スピードが落ちてついに止まってしまいます。
これが消去。
同じく自転車に乗っていてブレーキをかけて止めるのが
弱化。(正の弱化)

ここからが本題です。
通常、親が子供に叱ると子供は親の気持ちを察して
次回は怒られないように行動を修正しようとします。
うちの子もそうですが、発達障害の子は人の気持ちが
理解できない。そんな子に”叱る”ということがどれだけの
効果があるのか?
とはいえ、親も人間です。
無意味だと知りつつ、つい怒ってしまいます。
そのたびに後で反省。
やはり、「~しようね」で対処しましょう。

では問題行動を嫌悪刺激でもって減らすということは
どういう意味になるでしょうか?
これは「虐待」の意味になります。
ABAでは正の弱化は禁止されています。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne