忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習の成果は

来週から学校が始まる予定の愛。

それまでに、校外学習に行く為の経路を

この前、確認したわけですが

本人曰く「まだ、自信がない」。

それで、休み明けまでにもう一回練習したい、

ということでした。


先日、その練習をしました。

愛ママが愛の後ろから付いて行ったのですが

乗り換え時に進行と正反対のホームに上がってしまったり、

帰りも降りたホームの方へ行ったり・・・。

不安は的中したようです。

その都度、愛ママが指摘をしたそうですが、

当日だいじょうぶかなあ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

校外学習に向けて

9月に校外学習があるそうです。

私と愛のやりとりはこうです。

私「どこに行くの?」

愛「万博公園」

私「ああ、またニフレルにいくのかな?」

愛「博物館」

私「国立民族学博物館?」

愛「うん」

私「そっかー、もう高校生やもんなあ。

 それに二フレルは公園の方やもんな」


それだけではありません。

私「どうやって行くの?バス?」

愛「現地集合」

つまり、目的地まで自分達で行かなくてはなりません。

それで、昨日友達と駅で待ち合わせをして

電車を乗り換えて行ってみたそうです。

しかし、まだ不安だと言っていました。

それに昨日は土日ダイヤで、人も少なかった。

当日は平日です。

昨日とは電車の混み具合も違うと思います。

なので、今度は2学期が始まるまでの平日に

行くそうです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

療育手帳の更新へ

昨日は療育手帳の更新手続きでした。

結果は現在と同じB2。

しかし、前回(4年前)よりも

出来ることが多くなっていたらしく

子ども家庭センターの人が

「かなり、難しいことも答えていてびっくりしました」と。

前回あまりできなかったところが今回は一番できていたそうです。

家では特に何もしていなかったんですけどね。

恐らく、支援学校(中等部)や児童デイのお陰かも

しれません。

出来ない点については

2つのことを同時にするということがまだまだ難しいようです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

あっ、今もう8月だったんだ!

と思うほど、今年は季節感がありません。


毎年、新学期が始まり、梅雨が来て

梅雨明けで夏休み。そしてお盆・・・と

区切り区切りでメリハリがあるので

季節の移り変わりを実感できたのですが

今年は梅雨が明けたなあ、というところでストップしている感じです。

多分、夏休みが大幅に短縮され、8月に入っても学校があったから

かもしれません。


とは言え、愛の学校は先週末から2週間、

夏休みになっています。(学校は6月から行っていました)

その間、勉強するように学校から課題があるのですが

QRコードを読み取って操作するそうです。

しかし、これがまた大変で、なかなか上手く読み込みが

できません。

上手くできないわ、暑いわで大変ですわ。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まだ学校行っていないのにがんじ絡め感あり

コロナ終息もとりあえず近い?かもしれませんが

未だ学校に行けずでいます。

22日は一応登校日になっています。


さて、先日教科書も送られて、

課題も毎日こなすようになっています。

特に、「時間を気にすること」が多い内容になっています。

というのは、

学区側としては、3年で社会に適応できる人材に育てることを

第一にしているようです。

なので、焦っている感じもします。


学校としては、企業になめられてたまるか!という意気込みなのかも

しれません。

しかし、支援学校で3年でというのは短い気もします。

例えば、制服の着替えは5分以内であること。

制限時間内にできるように、家で練習させられます。

後は家事(洗濯物を一人で干すこと、食器類を家族分洗う等)

いろいろあります。

毎日ではないですけどね。

けど、時間の制約は感じます。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

休みの課題が難しいってなんの!

学校も5月6日まで休みとなり、その間の課題が送られてきました。


中身は小学校~中学位のレベルですが、

簡単な問題から中には難しいものまでいろいろです。


地域の中学校に在籍していても支援級だけなら

難しい問題もあります。


例えば理科では「黄道12星座を書きなさい」とか

「次の動物を哺乳類、爬虫類、魚類、鳥類、両生類に分けなさい」など。

愛には当然分かる訳もなく、調べて回答していました。


あと、生活習慣記録(起きた時間、寝た時間、家事手伝い、食事の有無、歯磨きなど)

のチェックなど、とても細かいです。

これらの課題を毎日少しずつこなしています。









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

波乱の新学期

本来なら今日が高等支援学校の入学式でした。

新型コロナのことで心配でしたが、2,3日前までは

「予定通り、行います」と学校側はプリントで告知していました。


しかし、緊急事態宣言の地域に指定されたことで中止に。

今のところ、いつ登校日になるのかわかりません。

月曜日に登校して、クラスや体操服配布やPTA役員決めは終わったようです。


さて、高等支援学校ですが

1年生は3クラスあって、1クラスあたり10人前後です。

けど、クラスは4クラスあります。

1クラスは、地域の公立高校(2校)の支援級から週に一回、

登校してくる生徒の為だそうです。

早く終息してほしいですね。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne