忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アクセス解析

アーカイブ

カテゴリー

[1196]  [1195]  [1194]  [1193]  [1192]  [1191]  [1190]  [1189]  [1188]  [1187]  [1186

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの学習、弱点は克服されず。残念!

夏休みに行っていた苦手な問題について。

数の大小を教えていました。

しかし、結局充分理解するところまで到達しませんでした。


もっといい方法を考えなくてはいけませんね。

数年経ったら理解できるようになるかもしれませんが・・・。


しかし、

筆算や文章題などは出来ています。

その理由を、このところず~っと考えていました。

おそらくこういうことではないかと思われます。


一口に発達障害の子といってもいろいろですが、

愛の様な子は

「パターン化された、マニュアルの通りにしていれば

事が運ぶようなこと」は結構できるのではないか、

ということです。

つまり、あまり考えなくてもその通りにしていればできること、は

できる。

あるいは、ある規則通りにやればそれでできてしまうようなこと、

でしょうか。


しかし、「なぜ、そうなるのか」という、考えないとできない問題には

弱いのではないか、ということです。


筆算や文章題はある程度パターン化されている。

こういう時はこうするとか、この場合はこうするとか

決まりがあってその通りにするだけで答えがでる。

そういう問題はできるのではないかと思います。


3+4=という問題で考えてみることにします。

3+4から7になることを教えますが、

「どのように7になるのか」を教えると理解できますが

「なぜ7になるのか」を教えて理解させるのは難しいのではということです。

ということは

障害児の勉強を教える時は「なぜそうなるのか」よりむしろ

「どのようになるのか」を念頭において学習させるほうが

いいのかもしれません。

少なくともうちの子の場合ですが・・・。

本当はなぜそうなるのか、を理解出来た方が学習の幅は広がるんですけどね。













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
無題
こんばんわ。
うちの息子は小学一年生。広汎性発達障害のグレーゾーンにいます。
ただ今10までの足し算引き算でブロックや指を使わずに計算ができればいいなぁと、担任の先生と思案している所です。
単純に足したり引いたりする作業自体は理解している感じがしますが、例えば6は2といくつに分けられるかとかいう問題(分解と合成というそうですが)はいまいちで…。
以前ネットで調べたところ、ここが分かればその次の足し算引き算がもっとすんなりと分かるらしいのですが、担任の先生に相談したところ、本来はそういう順序で覚えるけど、これは理論だから後で…という感じです。

取りとめのない文章でゴメンナサイ。
『どのように』と『なぜ』の話、勉強になりました。
有り難うございます。
Re:無題
とめちゃんさん、コメントありがとうございます。
2年生になるとこれから九九も習うのですが
これはできるだろうと楽観?しています。
(覚えるだけなので)
子供によっては算数が得意な子もいるので
この記事は全てに当てはまらないと思います。
しかし、いろんなことを想定して教えることに
不足はないですよね。

【 管理人あいのパパ 2012/09/27 21:38】
無題
パターンといえば、学校って「繰り上がりありの3桁の足し算」を習うと、プリント1枚全部同じだったりしますよね。
ランダムさがあまりないというか…
今まで習った事をごっちゃに問題だしたら、たぶんT君は混乱すると思う。
Re:無題
最初はね、
ワンパターンの問題でいいと思うんですよ。
慣れてきたら徐々に(ホントに少しずつ)難しくしていけば
いいと思います。
【 管理人あいのパパ 2012/09/27 21:40】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne