昨日は、愛のクラスのママ達の私的な集まり(よーするに雑談)があった。そこであるママが「愛ちゃんて、みんな一人一人に挨拶するのよーえらいねー」と。愛ママ「えっ?家では全く挨拶なんかしないよ!」
あるママ「園ではそれぞれに○○ちゃんおはよう!××ちゃんおはよう!って言ってるよ!」
愛ママ「・・・・」
別のママ「愛ちゃんて知的な障害あるの?」
愛ママ「もちろん、知的には3歳程度といわれてるので半年位おくれてるのかなあ」
みんな、愛のことを何でもできると誤解しているようである。
園でのあいさつのことは初めて知ったが、家ではさっぱりだし。しかし話を聞くと愛のお友
達も成長しているようである。
○×ちゃんはマカトンが上手だとか、最近ことばがよくでるようになったとか、去年よりも目に見える形で成長しているなとの印象を受けた。
にほんブログ村
[0回]