愛の夏休みの宿題で
星座の観察というのがあります。
それで、天気のいい日の夜に外に出て
一緒に空を見てみました。
が!
周囲が明るい為、星があまり見えません。
見える星もありますが、星座の一部だけしか
見えません。
これでは、星座も解らないなーと断念。
あれこれ考えた揚句、いい方法を思いつきました。
星座を学習するソフトは無いかと検索して
ちょうどいいのを見つけました。
http://kids.yahoo.co.jp/これだと、今の季節の星座をひとつずつ学習できます。
フリーソフトの天体観察ソフトもありますが、
たくさんの星座や星がごちゃごちゃしていて解りにくいかも
しれません。(ホントの空はそういうものですが)
他にも科目別に学習できるので、便利そうです。
にほんブログ村
[0回]
PR