忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛ちゃん、介抱する。

私は翌日が休みだと、殆どお酒を飲みます。

昨日も例外なくお酒を・・・・・。

すると必ず、眠くなります。

昨日は寝室に行き、愛に本を読んでいるうちに

眠たくなってきました。

それで、「もう、寝るわ」と愛に言って布団の上にゴロン!

そして、そのまま不覚にも寝てしまいました。

15分位して、何かモゾモゾ感を感じて

眼を覚ましました。

すると横に愛が座っていて、私にタオルケットを掛けてくれている

ところでした。

その時、私は意識がもうろうとしていて愛に、

「もう、寝なさいよ」と言って、また寝込んでしまいましたが

今、考えると愛に悪いなあと思いました。

せっかく、介抱してくれていたのに・・・・・・

反省です。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

「おとうちゃん、ウソついたやろ~!」

今日、朝起きてすぐ愛に、

「おとうちゃん、ウソついたなあ~」と言われました。

「なんで?」と訊くと

愛「昨日、お歌のテレビ(Mステのこと)やってへんていったやろ!」

愛はMステーションを見るのが好きなようです。

理由は毎回「嵐」が出演してると思ってるから。

私は昨日は他のテレビを見たかったので

ばれないだろうと思い、愛に「今日はやってないよお」と

ウソをついていたのでした。

すぐにバレてしまうとは・・・・・。

しかしなんでバレたんだろう?にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

夏の風物詩

今日8月16日は京都・大文字の送り火ですね。

私も過去、見に行ったことがありますが

京都市の中心部からはあまり見えなかったと記憶しています。

加茂川の橋から見ても、ビルに隠れてよく見えませんでした。

ずいぶん北の方に行かないと見えないですね。


さて、日曜日は実家に行っていましたが

夜に毎年、花火をしています。

愛たちもそれが楽しみになっているようで・・・・・

3a9209e1.JPG
ちょっと、きんちょーしてる?






風が吹いてなかなか火がロウソクにつきませんでしたが・・・・

一度やりだすと、次から次へと花火をつけて

072b7d83.JPG
花火に夢中の兄と妹・・・






あっという間に無くなってしまいました。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

自転車で”帰省”

今日は実家に帰省しお墓参りをする予定です。

実家に帰省、といっても

近いので、たびたび帰っています。

私は、子供の頃に父親を亡くしたので

「お墓参り」のイメージはおじいちゃんおばあちゃんの、というより

父のお墓参り、という感覚でした。

さて、帰省というと

私にとっては実家が近いと楽だなあと思うんですが

その反面、子供たちにはかわいそうだと思います。

愛ママの実家も近いのでよけいに思います。

私が子供のころは

私の母の実家が鹿児島なので

夏休みになるのが楽しみで、毎年行っていました。

今でも寝台列車で揺られていた感覚が残っています。

子供たちにもこのような経験をさせてみたいなあ、

違った環境のなかにどっぷりと浸からせてあげたいなあと

この時期、いつも思います。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

愛の盆休み

愛は昨日から1週間、保育所の盆休みです。

保育所自体に休みはありませんが

愛ママは働いていないので

保育所の先生が少なくなる時期に休むようにしています。

愛ママもパートを探していた時期もありましたが

なかなか時間が合うところが無いみたいです。

さて、愛は保育所を休むことで「ちょっと不満」なようです。

というのは、保育所ではプールに入れるからです。

もっとも盆の間に保育所に行っても

プールは無いんですが、愛にはわかりません。

早く保育所に行きたがっている愛です。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

ピアノ教室で親子共演?

先日の月曜日、愛のピアノ教室に付き添ってきました。

初めはどうなるか、と思っていたピアノですが

先生の教え方がいいのか、今では少しずつですが慣れてきたようです。


ゆっくりですが、メロディも弾けるようになりました。


だいぶ、できるようになってきたなあと思っていた時、


先生が、




「お父さんも手伝ってもらえますか?」


左手のメロディを私に手伝ってほしいようです。



曲は「メリーさんの羊」。



早くも、親子のコラボ実現かああああ




いや、小節ごとに「ド」と「ソ」の音を単音で弾くだけ・・・・・・・・





コラボってそんなたいそうな・・・・・・


しかし、


私もピアノ習いたいなっ、と思った1日でした。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

家じゃないってば!

日曜日は外食に出かけました。

そこで私と愛兄は同じランチを注文しました。

そのランチは「ご飯はおかわり自由」でした。

最近多いですよね。ご飯おかわり自由って。

お腹がすいていたので

ご飯のおかわりをする為、店員さんを呼びました。

そして、おかわりを頼みました。

愛兄も頼みました。

それを見ていた愛も

「ハイッ!」と茶碗を差し出しました。

「愛ちゃんのはおかわり無いの!」と私。

店員さんは笑いながら

「ごめんね!」と去って行きました。

店を出る頃にはすっかり店の人気者になってました。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

愛ちゃん、評論家になる。

最近の我が家の




”異変”



それは・・・・・



愛兄がサッカーに興味を持ち始めたこと・・・・


小学校の休み時間は毎日、


友達とサッカーをしてるらしい。


これもワールドカップを観て影響を受けたようだ。


家でサッカーの試合を家族で観てると、


愛がなにやらポツリと・・・・・・。




「みんな、あっちこっち行ってるなあ」




サッカーってそういうもんなんだよ。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

6歳の誕生日

昨日は愛の6歳の誕生日でした。

ケーキに6本のろうそくを立てて
お祝いしました。

息でろうそくの火を消すのがずいぶん上手く
なりました。

6年という月日を感じます。

プレゼントは愛が前から欲しいと言っていた
サンダルでした。

月並みな日でしたが
こうして6年間、無事でいたことに感謝です。

来年もこうして7歳の誕生日を迎えられたら
いいなと思います。


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

ケーキ作り

やっと、愛の熱も平熱まで下がりました。

明日は保育所に行けそうです。

今日は、愛ママのお友達のお誕生日プレゼントに

シフォンケーキを作るのを手伝ったそうです。

「何を手伝ったの?」と愛に訊くと、

「小麦粉入れた!」

「混ぜてん!」。

愛ママに確認すると

その通り!とのことで

愛はケーキ作りをどうしても手伝いたいと言っていたそうです。

「ちゃんとできたの?」と訊いてみると

「うん!」

料理するのが楽しくなってきたのかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne