忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大河のテーマ曲を怖がる娘

今年は数年振りに大河ドラマを観ています。

番組が始まると、子供達も一緒に観ます。

何回か観てると、そのうちに愛が

「りょうまの音楽こわい~」と言うようになりました。

それでパニックを起している訳ではないんですが・・・・。

確かに今までの大河ドラマのテーマ曲は迫力のあるサウンドが
多かった。しかしドラマの内容にも合っていたような気がします。

今回のテーマ曲はこれまでほど迫力は感じられないので
サウンド的に怖いというよりも

はっきしない歌声?が入っているのが怖がる原因かなあ
と思います。

何回も観てるとそのうちに慣れてくるんでしょうか?




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

もうすぐひなまつり!

生協でおひなさまの塗り絵のチラシを貰ってきた愛ママ。


「これに色をぬってごらん」と愛に手渡した。


愛ママがお風呂に入っている間に

見事!愛は着物を塗り分けていた。


しかも枠もはみ出さずにきれいに・・・


これには私もびっくり!


1年前からは想像できないことだ。


しかしみなさんにお見せできないのが残念!。


なぜなら・・・・・

塗った絵をまた生協に持って行くと

ポッキーが貰えるから。

で、そのポッキーも今は無い。



今年も

我が家はお雛様を飾りました。

と言っても立派な人形ではなく

小さな木製のお雛様です。
e523a93e.JPG


5年前に京都の「酢屋」という木工品屋さんで
買いました。

もう春ですね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「きょうもしごとある?」

私の「仕事が休みの日」は
愛にとって分かり難い。

毎週土日が休みだと分かりやすいのだが

土曜日は月に2回位、日曜日も月1回位で出勤がある。

その一方で、平日に休みが入ることもある。

そのうえ勉強会などが日曜日にあると

朝から出て行くので

愛にとってますます分かり難い。

休みが不規則なのである。

なので愛は時々

「あしたしごとある?」とか言ってくる。


愛「あしたしごとある?」

私「あるよ」

愛「木曜日は?」

私「あるよ」

愛「金曜日はしごとある?」

私「あるよ」

愛「土曜日は?」

私「あるよ」

愛「日曜日は勉強会?」

私「ないよ、休みだよ」

愛「月曜日は?」

私「休みだよ」

愛「なんでー?(びっくりして)」

私「うーん、わからないけど休みなの」
(月曜休みはめったにない)

愛「じゃあ、火曜日は?」

私「仕事だよ」

愛「水曜日は?」

私「仕事だよ」

愛「木曜日・・・・」

どこまでいくねん!











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

チョコ作りの本音は・・・

昨日はバレンタインデー。

私と愛兄のために


今年は愛もチョコレート作りを手伝ってくれたそうです。




愛もそんなことができるようになったのか・・・・。


土曜日、そう思いながら仕事から帰ると


愛はうれしそうに私に駆け寄り



「きょう、チョコレート作った!」


そして、


「ペロン(味見)した!」


とニコニコして満足そう。


ほんとは味見がしたかったのか・・・・・





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

あしたははれる♪

大人が聴いても元気になれるのは何故だろう。


 
 C      G             F          C    
「かなしくて   なきたくなったとき

       F       C    Am7    Dm        Esus4   G
おもいだしてほしい    ぼくらの     ことを
     
C          G         F          C 
くもにのり   とんでゆくからね 

       F       C         Am7
ひとりぼっちじゃないよ 

       Dm G7 C  E7
てを つな ごうよ

Am  Em7             F              C  E7 
すきだから     きみがすきだから

Am  Em7         Dm7          G  Dm/F
ともだちさ いつも    いつまでも

Em  G/D
   さあさ
 
C               G          F            C
ゆめじゃない     みどりのそうげんに

       F              C     Am7  Dm G7  C   (以下繰り返し) 
みんなが       あつまるよ きみと  うたうよ

すきだから きみがすきだから

ともだちさ いつも いつまでも

さあさ

げんきだせ なみだふきとばせ

こえをあわせ うたおう あしたははれる」


この曲は、速水けんたろう&茂森あゆみさんコンビの
最後の月の歌(1999年3月)でした。
私が知ったのはずっと後です。

2004年にひらパーで行われた
「坂田おさむ&つのだりょうこファミリーコンサート」で
つのだりょうこさんが

「ちょうどコンビ交代の時期で、けんたろうにいさん、
あゆみおねえさんがこの曲を練習しているのを
(次期担当の)自分はそばで聞いていたのを思い出します」

と語っておられました。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[7回]

行った先は・・・

昨日愛はおばあちゃんと買い物に行ったらしい。

「どこに行ったの?」と訊いても

愛の行ったことないところだったらしく

「赤と白のお馬があった」とか言って

まるで”なぞなぞ”のよう。

「何乗って行ったの?」と訊くと

「バスに乗った!」。

市駅からバスに乗り、買い物する場所に着いて

新しいプリキュアのカードと

本屋さんで「せんろはつづく」の続編の絵本を
買ってもらったようだ。

淀川を超えたんだね。

愛にとってバスに乗れたことも

うれしかったみたい。




 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

祭日でも大忙し!

今日は朝から忙しい。
愛兄は空手の試合の為、市体育館へ。
愛ママも手伝うことがあるらしく一緒に行く。

愛はおばあちゃんとお出かけの予定。

ただし、どこに行くのか分からない。

その事を愛は数日前から楽しみにしていたようで
「木曜日になあ、おばあちゃんとお出かけするねん!」

と家でも保育所の先生にも言いまわっていたようだ。

私は仕事。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

うっかり寝てしまった


昨日は夕食時にビールを飲んで

愛に絵本を読んでいて、読み終えたあと

「さあ、寝る時間だよ!」と言って

愛の隣でたしか寝かしつけたはず・・・・・・

起きたら朝だった。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

土曜日はゆったりと

土曜日はひさしぶりにゆったりと。

1号線のTSUTAYAに寄ってから中央図書館に行き、
本を選ぶ。

毎度のごとく愛兄は本をどっさり借りる。

愛には私が選んだ絵本を2冊位借りた。

読み聞かせをじっとして聴いてくれるように
なった為、

これからはいろんな絵本を借りる事にしよう。


絵本の読み聞かせの時間があり
手話をしながらお姉さんが絵本を読んでくれる。

愛は手話をまねしながら聴いていた。

家では最近は「きんいろあらし」の絵本を
毎日読み聞かせている。

その絵本を基にした劇をクラスで行うからだ。

それであらすじを理解する必要があるために
毎日読み聞かせ。

愛はだいぶん理解してきたようだ。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

大人になったら・・・するねん!

昨日愛とお風呂に入っている時の事。

愛「大人になったらなあ・・・・・」


私「なに?」
 

愛「大人になったら、お酒飲むねん」


私「そうか、飲めるといいね!」


愛「大人になったらなあ・・・・・」


私「なに?」


愛「お酒のケーキ、食べるねん」


私「そう・・・・・・・(ほんとは普通のケーキなんだけど)」


愛「大人になったらなあ・・・・・」


私「なに?」



愛「おひげ、じょりじょりするねん」


私「いや、それはちがうやろ!・・・・・」


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne