忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初詣、今年は

今日は午前中から初詣に行っていました。


毎年、京都に行くのですが

今回は去年と違うところへ。


七条駅から歩いてまず、豊国神社と

その隣の方広寺へ。

方広寺には

豊臣氏滅亡のきっかけになった、例の釣鐘があります。

白く囲まれている所に家康は目を付けたんですね。

その後、北に歩いて六波羅蜜寺に行って、松原通りから二年坂にある

お香の店に寄ってから

八坂神社で、厄除けぜんざいを食べました。


そして、知恩院、青蓮院門跡と歩きました。

今日は、はしごして結構歩きました。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

今年は初めての試みが2つも!

大みそかは愛ママの実家で過ごすのが恒例となった我が家・・・。


今年は愛の冬休みの宿題ということもあり、

百人一首をやってみました。


愛は句を詠むことを担当。

私達が下の句を探すことにしました。


詠むのは、ひらがななので詠むのは簡単。


下の句を探すのは難しいかもしれませんが、

これならできる!


今日は私の実家へ。


毎年、抹茶をいただくのですが・・・。


なんと!愛が点てることに挑戦。


もちろん、教えてもらいながらですが。


愛は茶筅(ちゃせん)に興味があるみたいで、「やりたい!」と言うので

なら、「やってみー」ということでそうなりました。


茶筅で混ぜる手の振りは、

混ぜるというよりは消しゴムで消してる感じ(笑)

でしたが、何回かやると出来そうな気がしました。

まあ、初めてにしては

上出来でした。


初めてのことを2回も経験して

今年も多くのことを吸収して欲しいです。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。


昨年は公私ともに順調でした。


仕事は大変ですが、

自分のやりたいことがやっとできるようになって

面白くなってきました。


今年はその去年の勢いをさらに増したいと思います。


今年は2014年。

私が生まれた年は1964年。


ということは、

私も今年いよいよ50歳になります。


私が子供の頃は50歳というと

もう、世間を全て見通して落ち着いた貫禄のある

というイメージでしたが、

私はまだまだ未熟(笑)。


そして、まだまだ守りに入る年でもないと

思います。

今年もやったるでー!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年、そして来年。

今日で今年も終わりです。


長そうで早かった1年です。


今年は平穏無事だったと思います。


来年はどういう年になるのか解りませんが、

楽しみに出来る年、と思えるように

したいと思います。


今年一年ありがとうございました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

仕事納め

今年の仕事も今日で終わりでした。

午前中はいつも通りで

午後からは職場の大そうじです。

仕事納め、といっても

病院は入院患者さんがいるので

病院自体に休みはありません。

毎日誰かが出勤しなければいけないのです。

私は元日に出勤したあと、4日が仕事です。

年末年始の連休は最大で2日。

まあ、慣れちゃったけどね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

大そうじ。

今日は家族みんなで大そうじをしました。


窓ガラスや窓枠など、普段そうじしない所をするので

埃でいっぱいです。


もちろん、愛もガラス拭きを手伝ってもらいました。


私はエアコンやみんなの手の届かない所を中心に愛ママと。


まる一日かかりましたが、

きれいになりすっきりしました。

ダイニングのペンダントランプ(4個)もピカピカになりました。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

冬休みを満喫しているようで・・・。

愛は冬休みに入ってから、毎日宿題をやってます。

これが算数や理科など1つの冊子になってるんですね。

あと漢字ドリルなど。


それはいいことなんですが、

すっかり、冬休みモードです。




遅寝・遅起きです。




朝も寒いし、これから年末になると

特別番組もあるので、もっと遅寝になるかも

しれません。


今年のサンタさんからのプレゼント、

愛兄は「枚方の歴史」の本、

愛は以前から「欲しい」と言っていたカバンでした。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今夜は・・・

昨日、一足早くクリスマス会を済ませました。

今年も昨年同様、ハーフサイズのシャンパンを用意して

あと、ワインやビールなども揃えました。

(ということは、子供よりも私が楽しんでる?)


料理は七面鳥、ではなく

鳥肉を塩コショウで焼いたもの。

それ以外に、ハムやソーセージ、チーズ、

美味しそうなのでイズミヤで買ったテリーヌなど。

(メインの鳥肉以外はみんなお酒のあてでした)


子供たちはシャンメリー、私達はシャンパンで乾杯。

ちょっと時間が経って程よく酔ってきたころ、

愛から「(ピアノで)あれ弾いて」。


「ああ、忘れてた!」

「酔ってるけど、できるかなあ」などといい訳しながら

ジングルベルを弾いてみました。


食べる手が急に止まる愛ママ、そして急に食欲をなくす子供たち・・・。


案の定、酔ってるのと緊張してるのとで

ところどころミスしてしまいました。


親子共々、「本番に弱い」ということを露呈してしまいました。

来年はリベンジしたいです。


さて、今夜はサンタさんが来る日です。

どんなものをくれるのかなあ(笑)。

私も欲しい(笑)。















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

愛ちゃん、お父ちゃんにレクチャーする。

世の中は3連休なのかな?


私は今日、仕事(1人出勤です)で

火曜日が休みになります。


で、明日も仕事(祭日も普通にあります)。

明日も祝日の世間とは、かけ離れた生活をしています。


子供たちは冬休みに入り、

家の掃除を手伝ったそうです。

ところで、明日月曜日の夕食は家でクリスマス会を予定しています。


最近、愛が使っている電子ピアノで私もピアノの練習をしていて

明日、「ジングルベル」を弾くことになっています。

(愛ちゃんのリクエストです)

それで毎日練習しているのですが、難しいですね。

(曲自体は、やさしくアレンジされてるんですけどね)


今日も練習していると愛は私の隣に座り、

一緒に弾いたり、いろいろと指摘してきます。

「1番目の弾き方と2番目の弾き方、どっちがいいと思う?」

と、愛が弾き比べをして私に訊いてきました。


「う~ん、わからへんわ~」と私。


「愛ちゃん、(ピアノの)先生から言われてることを

そのまま言うてるわ」と愛ママ。


「強く弾くねんで」と愛からレクチャーしてもらいました。


ピアノに関しては愛ちゃんは雲の上の存在です。














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

顔の湿疹

この前、顔の湿疹は乳製品かも?

ということで現在、学校の給食の牛乳を止めてもらっています。


家では時々、低脂肪の牛乳を飲ませるくらいです。


そして別のクリニックに通い、

塗り薬のプロトピック軟膏を使用しています。


ステロイド軟膏の時は塗っていても湿疹が出ていましたが

今は全く出ていません。


薬を使ってるから出ていない感じです。


結局、原因はまだつかめていません。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne