忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝手にパーティを決めないで!

今日、愛ちゃんが私に

「パーティにジュースは要るんか?」といきなり聞いてきました。


私は、

「はあ?」と訊きかえすと、

愛は

「パーティにジュースは要るんか、って訊いてるんや」。

私は

「要らんで。」と答えると、

愛は

「ジュース要る!」と。


この「パーティ」とは

クリスマスイブのことです、たぶん。


私も24日は休みなので(22日が出勤のため)、

愛は24日がパーティをすると思い込んでいるみたいです。

それで今からテンションが上がってるみたいで・・・。


まだちゃんと決まっていないけど、

23日の夕か24日に、家でちょっとしたお食事会を

しようと思っています。

しかし、まだ2週間も先なのに・・・。

お祭り娘ですわ(笑)。

















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

年末モードへ

金曜日の支援級「お楽しみ会」。


愛と愛ママが参加しました。


サツマイモのケーキ、無事に作って食べることができて

満足だったようです。



で、「おとうちゃんのは?」と愛に訊くと・・・




沈黙・・・(笑)。


どんなものか食べてみたかったなあ。


12月に入ると、年賀状を作ったりして

年末モードです。

掃除もあるしなあ。

忙しくなりそうです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

あんたも、お湯割りか!

すっかり寒くなってきてるので

こういう季節には

あったかいお酒が恋しくなります。


このところ、私は焼酎をお湯で割ったもので

温まっています。


今日も、焼酎にお湯を注いでいると・・・

それを見た愛。

お茶の入った自分のコップにお湯を入れていました。

お湯で薄まったお茶を満足そうに飲んでいました。

愛ちゃんはお茶をお湯割りです。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

折り紙・箱色々、難しい。

学校でみんな折り紙で箱を作っていた、

と言って、さっきまで箱の作り方を愛ママに教わっていた愛。


愛ママは折り紙の本を見ながら愛に教えていたのですが、

愛には難しく、

そして白羽の矢は

「おとーさん!」と私を呼ぶ声。

「愛ちゃんに折り紙で箱の折り方、教えてくれない?」と。


「折り紙で箱なんか折ったこと無いよ」と言いながら

折り紙の本を見ると、

「箱」と言ってもいろいろな折り方があるんですね。

それで、一番簡単そうな箱の折り方を本を見ながら折ってみました。

しかし、それでも結構難しいです。

私はなんとか折れましたが、

愛には難しいようです。


「山折り」「谷折り」は出来ても

「立てながら折る」とか、びみょーな表現の折り方は

まだ理解が難しいようです。


この折り紙の「箱」は正方形の紙で作ります。

ちなみに、前に作ったゴミ箱は

長方形の紙から作ります。

それは出来るのに・・・。

なんかねえ。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

小春日和

今日は天気もよく、暖かい日でした。


休みの日で天気がいいのは久しぶりだったので

庭に出て、伸びた植木の枝を切る事に。


高枝切りはさみを使って上の方に伸びた

さるすべりなど「散髪」しました。

これでまた来年、美しい花をつけてくれると

思います。

愛は昼からおばあちゃんと、

おばあちゃんの外国からのお客さんと京都で合うそうです。

その後、おばあちゃん家でお泊りです。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

祝、2周年。

今日で引っ越しから2年。

プチお祝いしました。


それに、「いい夫婦の日」ということもあって。


古家なので外壁にひびがあったり、

地震のたび、激しく揺れて右往左往したり

「家の中より外の方が暖かい」と家族に言われる家

ですが、なんとか持ちこたえています。

リフォームは考えていません。

雨風がしのげればいいかな。

とりあえず。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

あと、1カ月で。

今年もあと、1か月ちょっとで

クリスマス。


愛と愛兄に、何が欲しいのか

こそっと訊いています。


「今年は何をもらえるかな?」と訊くと

愛兄は80%位疑っていますが、

愛はまだ、サンタさんを信じているようです。


しかし、何が欲しいのか決まっていないようで

家のポストに入っていたトイザラスのチラシを見ていました。(笑)


どうやら5,6歳の子が欲しがるおもちゃを希望してるようですが、

私が「う~ん、それはちょっと小さい子向けやなあ」と言うと

他のものにしたり・・・。

(サンタさんがくれるものなのに親が否定するのも変と思わないのか?(笑))

もうちょっとリサーチです。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

不純な動機?

今日は、私が朝起きてテレビを見てると

愛が8時半ちょうど、起きてきました。


日曜日なのに早いなあ、と思って訊くと

「プリキュアを見るねん」と。


昨日の晩から、

「明日はプリキュア見る」と言っていたそうです。


ちゃんと予定通りできるやん!




好きなことはね。




最近、またプリキュアに興味がでてきたみたいです。




午後からは、

おばあちゃんと守口でコンサートに行ったそうです。


どうだった?と訊いても

「知らん曲やった」と。


しかし、愛はおばあちゃんにお昼ご飯を御馳走してもらえるのと

コンサート後の「お茶」に行くことがセットで付いてくるので(笑)

喜んで行ってきます。

まったく、不純な動機です。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

いいのか、わるいのか・・・

最近の愛は、

毎日、自分でインターネットをして楽しんでいます。

1日の時間を決めて(30分ほど)ですが・・・。


しかし、見ているのは、


you tube。





しかもプリキュアばっかり。


もっと為になるものなら気にならないですが、


なんか時間の無駄をしているようで・・・。


パソコンやインターネットの操作が出来る(ローマ字入力)のは

いいとしてしかし・・・・

いいのやら、わるいのやら???にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

休日はいつも雨

このところ、休みの日に雨が続いているような

感じがします。


雨降りだと外出するのもおっくうになるし、

庭の草取りもできません。

しばらく草取りしていない為、雑草が増えていました。


愛もプリントやピアノの練習をするといった

いつものことができるのはいいのですが

なにか変化、というものがありません。


こう、休みに雨の日が続くと退屈です。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne