忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母への手紙

金曜日に愛が支援級で作った、

「おかあさんへのメッセージ」を持って帰ってきました。
4aa85411.jpeg

























「おかあちゃんへ」と宛名も書いて、


21e5ec15.jpeg

























と、愛の名前も書いてありました。




メッセージの中は・・・・・





858126cd.jpeg

























だそうです。


「~でした。」と過去形になっているのが?ですが、

愛も自分の思うことをちょっとでも書けるようになったのは

進歩かな。

3月に行ったスキーの動画を

やっとアップすることができました。↓

http://www.youtube.com/watch?v=skzMrcIJS8w

  
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

縄跳びや運動

今週からジョギングを再開しています。

仕事もここ最近はそれほど残業もなく、

早めに帰宅できているので

近くの公園で走りに行っています。

愛や愛兄も

一緒に行くことを楽しみにしているようで

私がジョギングしている間、

愛兄は公園でサッカーの練習。

愛は縄跳びの練習をしているのですが、

愛の縄跳びも知らない間に上手くなってきました。

ちょっと前まで、縄を飛ぶというより、

またぐという感じだったのに

飛べるようになってきました。

しかし、長くはまだできていません。

最高10回位ですが、

練習あるのみです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

まずは家庭菜園から

今日は休みでした。

トマトの苗を買って植えることにしました。

先週、テレビでトマトの育て方をやっていて

家庭菜園の初めはこれに決めました。

本当は愛と一緒に植えたかったんですけどね。

これから愛と一緒に育てていこうと思います。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

子供たちのGW

私と違って子供たちの

連休は充実しています。

愛兄はGWの前半、サッカーの合宿(2泊3日)でした。

そして今日から4日間は小学校や河川敷で練習です。

愛はおじいちゃんおばあちゃんと宇治に行ったり、

京都に行ったり。

私も行きたいなあ。

しかし今度の日曜日は父親の会のイベント、

デイキャンプがあります。

愛と参加するのが楽しみです。

それまでに体調も直しておきたいです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

最近また咳が・・・

今日は仕事でした。

最近、また咳が出るようになって

昨日は体もだるかったので

市民病院にかかりました。

レントゲンを撮ってもらいましたが

過去の肺炎はきれいに治っていて、

「肺炎じゃないですねえ」と医師。

気管支炎かも、と言っていましたが

薬といっても痰切り位しかでないので、

薬は出すのをやめといてもらいました。

自分では、

副鼻腔炎かも?と思っていますが。

2月からずっとこんな感じなので

食欲もあまりありません。

ジョギングも少しお休みです。

昨日の朝はスコーンを食べました。
13d4ab65.jpeg




















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

愛ちゃんをジョギングに連れて行ったが・・・

今日も仕事から帰ってから

ジョギングへ。


今日は愛を連れていくことに。


私がジョギングを始めると

愛も並走してくれました。


それだけならいいのですが・・・・

走りながら、

「今日は何人やった?」

(私の職場のスタッフの数を訊いています)

私は答える余裕もなく無視。


「愛ちゃんは29人やった」(愛のクラスの人数)

そして、

「今日は何やった?」

(私に今日の昼は何食べたという意味)

もちろん、答えるどころではない私。


楽しいはずが二重苦、三重苦のジョギングです。


「走ってるときは、話しかけないでね」と

言いましたが、解ってるんだか・・・。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

ジョギング始めました。

運動不足解消、そして体力作りのため、

今週から近くの公園で、仕事から帰った後に

ジョギングを始めています。


月曜日から初めて火曜と順調だったのですが、

無理をしたのか、水曜日は足が痛くて

休みました。


今日はあまり無理しない速さで走りました。

愛兄もサッカーボールを持って

一緒に公園に行ってます。


愛も

「愛ちゃんも行きたい!」と言うので

「じゃあ、縄跳びを持って行って練習をしたらどう?」と

公園に行ったのですが

すぐにポイッ!と投げ捨てて

鉄棒したり、走り回っていました。

汗をかくのにいい季節になってきました。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

明日の予定は・・・

私は日曜日が仕事、それで明日は休みです。

子供たちは、明日、子供会の遠足です。


愛が、

「お父ちゃん、明日休み?」

と訊いてきたので

「休みやで!」と言うと

「よかった!明日お父ちゃんに会えるわ!」って、

目の前におるやろ!、と思いつつ

「愛ちゃん、遠足やん。会われへんな!」と

言ってみました。

すると、

「お母ちゃんと仲良く家におってな!」と。


お母ちゃんと二人か、と思っていると・・・


愛ママが、


「お母ちゃんは(学校で)会議よ!」


私だけが取り残された感じです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

お風呂の後片付けも自分で

最近、愛は

お風呂から一番最後に出ることが

多くなりました。


最後に出る人は、

湯船に蓋をして、湿気でカビが生えないように

窓を開けることをします。


愛は忘れずにきちんとできています。


えらいなあ。


私なんか

何度忘れたことか(笑)・・・。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

咳のその後

今日、近医クリニックに診察してきました。

3月にかかった時、肺炎との診断を受けて

2月、3月と立て続けに肺炎になるのは

体の抵抗力が弱っているか、慢性疾患の可能性が

あるかもしれないので

CTを取るように言われていました。

CTは職場で撮ります、と言っていたので

先週、撮ったCTをそのクリニックにもっていきました。

診察して、3月と同じ薬(ニューキノロン系と咳止め、痰を出す薬)を

もらって飲んでいました。

昨日あたりから、咳がましになってきました。

今日、仕事が休みだったので

CTの結果を訊きにクリニックへ。

そしたら、

3月の肺炎の痕跡が映っていたらしく

どうやら、肺炎がぶり返していたのかもしれません。

しかし、薬で治まってきたようです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne