愛パパ日記
ASDの娘と食物アレルギーの息子という、子育て問題のトレンディー?家族です。 ABA療育とはどういうものか、ちょっとだけですが公開しています。
プロフィール
HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。
カテゴリー
まず最初にお読みください ( 4 )
家庭での暮らし ( 780 )
親の気持ち ( 48 )
支援学校中学部3年生 ( 7 )
支援学校中学部2年生 ( 12 )
支援学校中学部1年生 ( 15 )
小学6年生 ( 30 )
小学5年生 ( 70 )
小学4年生 ( 67 )
保育所時代 ( 150 )
小学3年生 ( 73 )
小学1年生 ( 34 )
小学2年生 ( 50 )
算数 ( 16 )
療育施設のころ ( 29 )
国語 ( 3 )
ABA(応用行動分析)について ( 42 )
療育方法 ( 78 )
一番最初の課題 ( 1 )
初期の療育 ( 7 )
初期課題・動作模倣 ( 2 )
初期課題・マッチング ( 3 )
初期課題・名前付け ( 2 )
初期課題・色を教える ( 1 )
初期課題・音声指示 ( 1 )
療育「数・計算」 ( 10 )
療育「読み書き」 ( 7 )
逆さバイバイを修正する ( 1 )
TEACCHとABA ( 4 )
病院・検査・診断 ( 30 )
くすりについて ( 14 )
障害について ( 39 )
いろいろな療法について ( 6 )
成長したこと ( 69 )
父親の会 ( 33 )
兄妹とのかかわり ( 27 )
未選択 ( 21 )
友達とのかかわり ( 21 )
地域 ( 45 )
最近の話題 ( 50 )
書籍紹介 ( 5 )
ちょっと一息。 ( 14 )
地元の遊び場 ( 23 )
早期療育に関する論文 ( 3 )
就労を考える ( 7 )
お出かけ ( 60 )
薬の謎シリーズ ( 5 )
ピアノ発表会 ( 4 )
買い物スキル ( 10 )
夏休み自由研究 ( 4 )
高等支援1年生 ( 17 )
高等支援2年生 ( 8 )
高等支援3年生 ( 9 )
社会人 ( 28 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
にほんブログ村
高機能自閉症児と働くママのドタバタな日々
JDDネットワーク
あしたば
みんなで作る自閉症ブログ
最新コメント
とても共感しました
[07/17 coriandr]
はじめまして
[07/11 むーに]
ついつい
[07/03 みうりん]
支援級
[04/24 みうりん]
そうだと思いました
[04/17 ヒロ]
最新記事
社会人としての自覚が出てきた?
(10/28)
友達の誕生日を祝う
(10/23)
倦怠期
(10/20)
コンサートの準備はバッチリ
(10/15)
ほんとに食事だけ!?
(10/14)
最古記事
お盆
(08/12)
お絵かき
(08/13)
自閉症は治るのか?
(08/13)
広島の事件について
(08/14)
これまでの歩み
(08/15)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
アーカイブ
2024年10月(6)
2024年09月(10)
2024年08月(22)
2024年07月(22)
2023年12月(2)
2023年07月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(4)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年09月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年04月(1)
2022年03月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(3)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(2)
2021年02月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(2)
2020年08月(5)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年08月(1)
2019年05月(1)
2019年04月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(1)
2018年09月(2)
2018年07月(3)
2018年06月(6)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年10月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(3)
2017年07月(6)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(7)
2017年03月(6)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年09月(4)
2016年08月(5)
2016年07月(10)
2016年06月(8)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(8)
2016年01月(6)
2015年12月(14)
2015年11月(13)
2015年10月(14)
2015年09月(12)
2015年08月(18)
2015年07月(23)
2015年06月(18)
2015年05月(14)
2015年04月(15)
2015年03月(13)
2015年02月(11)
2015年01月(9)
2014年12月(12)
2014年11月(13)
2014年10月(16)
2014年09月(10)
2014年08月(14)
2014年07月(17)
2014年06月(19)
2014年05月(21)
2014年04月(18)
2014年03月(19)
2014年02月(18)
2014年01月(19)
2013年12月(20)
2013年11月(18)
2013年10月(21)
2013年09月(19)
2013年08月(20)
2013年07月(17)
2013年06月(20)
2013年05月(18)
2013年04月(16)
2013年03月(15)
2013年02月(14)
2013年01月(14)
2012年12月(17)
2012年11月(20)
2012年10月(19)
2012年09月(19)
2012年08月(17)
2012年07月(18)
2012年06月(10)
2012年05月(15)
2012年04月(15)
2012年03月(18)
2012年02月(1)
2012年01月(7)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(12)
2011年09月(14)
2011年08月(5)
2011年07月(8)
2011年06月(11)
2011年05月(10)
2011年04月(9)
2011年03月(7)
2011年02月(13)
2011年01月(13)
2010年12月(12)
2010年11月(13)
2010年10月(20)
2010年09月(16)
2010年08月(17)
2010年07月(15)
2010年06月(14)
2010年05月(18)
2010年04月(15)
2010年03月(23)
2010年02月(21)
2010年01月(28)
2009年12月(30)
2009年11月(25)
2009年10月(27)
2009年09月(28)
2009年08月(24)
2009年07月(22)
2009年06月(28)
2009年05月(31)
2009年04月(29)
2009年03月(28)
2009年02月(22)
2009年01月(29)
2008年12月(34)
2008年11月(9)
2008年10月(26)
2008年09月(28)
2008年08月(24)
2008年07月(25)
2008年06月(26)
2008年05月(27)
2008年04月(28)
2008年03月(27)
2008年02月(22)
2008年01月(25)
2007年12月(26)
2007年11月(26)
2007年10月(22)
2007年09月(14)
2007年08月(22)
[
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
]
2025.04.29
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 (Tue)
2011.12.20
何作ってるの?
愛は、
お手伝いをするようになってから
ずいぶんになりますが、
最近は手の込んだことも
手伝うようになってきました。
今日も
「愛ちゃんがするー!」と言って
何をするんだろう?と思っていると・・・
味噌汁の味噌を溶かしていました。
だんだん、愛ママの負担が軽くなっていきます。
にほんブログ村
[0回]
PR
2011/12/20 (Tue)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(1)
2011.12.16
嬉しそうな顔して
先日、愛を連れて行った家具屋さんから
昨日、注文のカーペットが入ったと
連絡がありました。
そして今日、
愛ママが引き取りに。
そのカーペットは
愛の部屋に敷くもので
愛が選んだものでした。
私が仕事から帰宅すると
愛が「お父ちゃんに見せてあげる!」と
ニコニコしながら寄ってきました。
私が愛の部屋に行くと
愛はそのカーペットに寝転んでいました。
そんなにうれしそうな愛を見たのは
久しぶりです。
にほんブログ村
[0回]
2011/12/16 (Fri)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(1)
2011.12.15
なかなか忙しくて・・・
最近、忙しくて
なかなか、ブログの更新ができていません。
ネタもあまりないのもありますが・・・。
休日の時も
ホームセンターなどに行って
必要なものを今でも
買いそろえたりして
なかなか家でゆっくり、という訳にいきません。
たぶん、このまま
正月を迎えそうな雰囲気です。
引っ越しは
あとが大変だー!
にほんブログ村
[0回]
2011/12/15 (Thu)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.12.11
クリスマス会(子供会)
今日は子供会のクリスマス会でした。
愛と愛兄は
ボーリングに行き、その後昼食にハンバーグを
みんなで食べたそうです。
おまけに
プレゼントとして
図書券やチョコレートまでもらって
嬉しそうでした。
愛は
ボーリングは今までに一度しかしたことがないのに
スコアが50~60と
善戦。
もっとも、ガーター防止の柵をしていましたが・・・。
引率は
今年、育成係の愛ママを含む6人。
安心して送り出せました。
にほんブログ村
[0回]
2011/12/11 (Sun)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(1)
2011.11.29
明日の遠足
インターネットが繋がらない時があるので(原因は不明)
なかなか更新ができていません。
さて、
明日、愛達1年生は
遠足です。
ヨーグルト工場の見学だそうで
とても楽しみにしています。
早く寝ないといけないので
絵本を読み聞かせをして
もう寝かせました。
にほんブログ村
[0回]
2011/11/29 (Tue)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.11.26
新居にて
引っ越しして
やっとインターネットが繋がりました。
まだ段ボールが山積みになっていますが
とりあえず、住んでいる状態です。
引っ越し当日は
愛の下校を途中までで
迎えに行き、
その後も途中まで
迎えに行ってます。
愛が覚えてくれれば
いいんだけどなあ。
にほんブログ村
[0回]
2011/11/26 (Sat)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.11.18
引っ越ししたら・・・。
引っ越し日がまじかに迫ってきました。
引っ越ししても
校区は変わらず。
しかし
登校班や登校経路が変わるので
そのあたりを愛にきちんと説明しなければなりません。
当日は平日なので学校があります。
朝行った登校経路と
夕方帰ってくる経路がちがうので
愛ママが迎えに行くそうです。
先生にも
その旨、伝えているみたいです。
そして・・・
ブログも引っ越し準備の為、
しばらくお休みします。
にほんブログ村
[0回]
2011/11/18 (Fri)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(1)
2011.11.14
「おかあさんに怒られるわ!」
ニュースで
女子サッカーの優勝チームが
シャンパンかけをしている場面が映りました。
それを見た愛。
「びしょびしょやなあ・・・」
「あーあ、おかあさんに怒られるわー!」
ソフトバンクがリーグ優勝の
ビールかけをしてる時もそうでした。
大人には大人の「世界」が
あるんだよ、愛ちゃん。
にほんブログ村
[0回]
2011/11/14 (Mon)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.11.04
”金曜”大工
今日、金曜日は仕事が休みだったので
新しい家(といっても中古ですが)を
見に行きました。
インターネットで購入した照明が
昨日配達されたので
取り付けに行きました。
それと
近くのホームセンターに行って
木材を購入し
LPラックを作りました。
LPですぞ!
昔買ったLP(最近ほとんど聴かないですが)を
インテリアとしてジャケットを飾りたい、
と思いまして・・・
なんとか作ることができました。
あと、ニスを塗るだけです。
他にもオーディオラックも
作る予定です。
工作なんて何十年ぶりですわ。
にほんブログ村
[0回]
2011/11/04 (Fri)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.10.24
引っ越しの予定
以前、といっても今年になってからですが
引っ越すか実家を立て直すと
記事にしていました。
最初、立て直す方向で検討していましたが
あの後、震災があったりして
母が「今の家を壊したくない」と言い出しました。
それで、私たちだけで引っ越すことを
検討していましたが
今、住んでいるところの近くで
いい物件が見つかったので
引っ越すことにしました。
同じ学区なので
愛や愛兄の学校が変わることもありませんし
最寄りの駅も今まで通りなので
生活圏は変わりません。
引っ越すのはまだ1カ月先になりますが
それまでに家具類などをそろえなければならないので
休日は忙しいです。
にほんブログ村
[0回]
2011/10/24 (Mon)
家庭での暮らし
Trackback()
Comment(2)
home
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne