忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868]  [867]  [866

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「薬の謎」シリーズー1”吸収”編その2

昨日の続きです。
薬が体内に入るには
薬が崩壊、溶けることが必要で、その為には水分が必要だというところまで
いきました。

しかし、吸収されるまでにいろいろな試練が待ち構えています。

◎薬はいろんな環境を旅する

消化管は環境の変化が多彩で

胃の中は強酸性、胃を過ぎると消化液で中和され、腸に入ります。

薬の性質上、酸性やアルカリ性のものがあり、その特性により

吸収される場所が決まります。

最初は酸性の胃に入るので、アルカリ性の薬はそのままでは

分解されてしまうので、工夫がされてあったりといろいろです。

酸性の薬は胃で、その他は主に腸で吸収されます。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne