自由研究の続きです。
どういうテーマにしたかというと
「私達の街の友好都市」(仮題)です。
一学期の社会の授業では、地図を見て
日本であれば、
都道府県と位置、
世界であれば、
国名や大陸名などを習いました。
愛も覚えるのが大変だったみたいです。
自由研究を考える時に
「自分の住んでいる市が結んでいる友好都市について、
それがどこにあるのか調べたら、地理の勉強になるかも」と
思い、これに決めた次第です。
(海外、国内ともに3か所あるようです)
それに、
市のHPで簡単に調べられるので、すぐにまとめられるかも
と、思っていましたが意外なところで時間がかかっています。
場所を記すのに日本地図や世界地図を描く必要があります。
フリーハンドで地図を描くのは案外難しいです(もちろん愛が描きます)。
地図を縮小コピーして貼ることも考えましたが、それでは
味気ないので止めました。
なので、今はフリーハンドで描く日本地図や世界地図を
練習させています。(少々スパルタかな?)
ネットでも地図描き練習できるサイトを見てみましたが
そこまで厳密でなくてもいいと思うものが多かったので、
結局、私がシンプルな図形を描いて(なるべく三角や四角の組み合わせで
地図を描くような)、マジックで描いた地図の上に白い紙を置いて
何回もなぞらせました。
現時点ではここまでです。
にほんブログ村
[1回]
PR