実は、世界自閉症啓発デーの4月2日に
発達障害の支援に関する勉強会(in神戸)に参加してきました。
それをきっかけに、もっと家でも社会で生活するためのスキルを
教えなければいけないと感じました。
どれから教えて行こうか?と考えていましたが、
先月、初めて「おつかい」を愛にしてもらい
そこで出来ることやできないこと、
いろいろ課題も解ってきたので、
買い物スキルを教えることにしました。
題して、「そうだ、買い物、行こう。」プロジェクトです。
この前は、愛一人で買い物に行きましたが
買い物の様子を誰も見ていません。
今度は私も付いて行って、買い物の様子を見ようと思いました。
そこでまず、「課題分析」をすることにしました。
買い物をする課題分析は
1.店に行く
2.買い物かごを取る
3.商品を選ぶ
4.レジに並ぶ
5.お金を払う
6.おつり・レシートをもらう
7.商品を受け取る
8.店からでる
としました。
最初はもっと簡略してもいいかなとは思いましたが
何ができて何ができないかを見極める為です。
その後、一緒に買い物に行きました。
続きはまた書きます。
にほんブログ村
[0回]
PR