春休み中、支援級でもらったプリントで
毎日勉強している愛。
いろんなパターンのプリントがあるようです。
この前も、
文章読解で「正しい文を作る」という題のプリントを
しました。
形容詞を使って文を考えます。
長い、あまい、小さい、こわい
これらの単語からそれぞれどういうものがあるか
いくつか考えて書き出し、文を作るというものです。
・長い
愛は、ものさし、水やりのほうす、ポッキー、リコーダー(原文のまま)
を書いていました。
作った文は、
「水やりのほうすはリコーダーより長い」でした。
確かにホースはリコーダーより長いです。
・小さい
はっぱ、ビービータン、けしごむ(原文のまま)
文は
「ビービーダンはけしごむより小さい」
これも、ビービー弾は消しゴムよりも小さいですね。
・あまい
モンブラン、ケーキ、アイスクリーム
文は
「アイスクリームはケーキよりあまい」
・・・微妙な甘さ加減の違いがわかるのか?
と、ここまでは文を一旦書いた後消して、書き直したものでした。
・こわい
おばけ、ノッペラボー、一つめこぞうかいじゅう(原文のまま)
文は
「一つめこぞうはかいじゅうよりこわい」
以前、絵本にあった一つめこぞうのインパクトがよっぽど強かったのですかねえ。
「おかあさん」と書かなかったのが救いかも(笑)。
にほんブログ村
[0回]
PR