ここで、課題分析のまとめです。
買い物の課題分析
1.店に行く
2.買い物かごを取る
3.商品を選ぶ
4.レジに並ぶ
5.お金を払う
6.おつり・レシートをもらう
7.商品を受け取る
8.店からでる
について、
2.の買い物かごを取る、以外は出来ていました。
愛が買い物をする様子を、私は何も指示せずただ見ていただけでした。
そのような状況での買い物だった訳ですが、
一応買い物は出来るなあと言う感じです。
でも、目的の商品が無かった場合、どうするのか?
「店員さんに聞く」などのスキルも必要になってくるかと思います。
それに、他の店でも同じように買えるのか(商品の陳列が同じとは限らない)、
複数の商品を買う、あと
言われたものを買うのではなくて、自分で欲しいものを
選べるようになることも必要ですね。
しかし、何と言っても・・・・
お金の計算です。
いつもお釣りをもらえる額を渡すでもいいとは思いますが
複数の商品を買う場合は、金額がある程度解っている方が
いいと思います。
こうして見ると、買い物スキルはこれからも続けて行く必要が
ありそうです。
と言う訳で、
これからは「お金の計算」を練習してみようと思います。
にほんブログ村
[0回]
PR