7月に入って、バタバタしてたので
ブログの更新ができていませんでした。
今日は、学校の懇談がありました。
愛も一緒に3者懇談です。
愛ママが行ってくれました。
支援級では、ソーシャルスキルらしきことを
やってるそうです。
くわしいことはわかりませんが、
同じ支援級の友達の話し方に愛が注意することが過去にあり、
ソーシャルスキルをすることで
いろいろな話し方の表現(ビミョーですが、要するに口が悪い子も
中には居るということですね)があるということを
認識するようになってきたそうです。
懇談の後は、松心園です。
建て替えられてすっかりきれいになったのですが
駐車場が遠くなったので、シャトルバス?みたいなものがあるそうです。
松心園にも愛を連れて行きました。
先生の質問は、
先生「何歳?」
愛「(手の指を3本見せる)」
先生「ああ、3年生ね!」
先生「誰と遊んでる?」「担任の先生の名前は?」
「楽しい授業は?」「何か困ってることは?」
などですが、
愛は「です」「ます」で答えていました。
そして、
先生「家でどのように過ごしてる?」
愛「のんびりしてます」
一同笑。
あくまでもマイペースな愛です。
にほんブログ村
[0回]