愛が友達から誤解を受ける原因は(愛にとって)・・・・・
1.言葉が上手く相手に伝わらない。
相手側にとっては何を言いたいのか解らないのでイライラすると思う。
2.相手の言っていることが理解できない。
相手にとっては何回言っても、言う事が理解できなければやはり
イライラする。
3.相手に嫌な思いをさせてしまった時に謝れない。
これは相手に「嫌な思いをさせた」という事自体を理解できていない。
愛は不注意な行動が多く、見ている側からすると大雑把で大胆で危ない。
知らない間に人の作ったものを踏んで壊していたり、また人にぶつかっても
そのままで謝ろうとしない。わざとそうしているのではなく、本人が気付いていな
い。
1と2は発達の問題なのでまだまだ時間がかかるだろう。
しかし、3については改善できるのではないかと思っている。
人に何かをもらった時は「ありがとう」と言えるのだが、人にぶつかった時や人のものを壊したときは「ごめんね」という事が言えるようになるのか。
けど、よく考えると(相手の)感情の理解は難しい。
同じ「ありがとう」でも何かをくれた時は言えても、何かを”してもらった”時にも
「ありがとう」と今まで言えていたか・・・・
それを検証する必要があるなあ。
にほんブログ村
[1回]
PR