土曜日から日曜にかけて、愛達年長さんは
保育所にお泊まり保育でした。
愛はずいぶん前からこの日を楽しみにしていて
いました。
土曜日の午後3時前に集合して
カレー作り、夕食、キャンプファイヤー、宝探し
お風呂とスケジュールがあり、
日曜日は8時頃解散でした。
愛に「何が楽しみ?」と訊くと、
「お風呂!」と(笑)。
しかし、愛ママが送りに行った時は
離れるのが嫌なのか、少しぐずったようですが
なんとか楽しめたようです。
キャンプファイヤーは雨の為、園庭で出来ず
遊戯室で赤いセロファン紙を扇風機でひらひらさせて
模擬キャンプファイヤーをしたそうです。
さて、私たち父親は土曜日の午後10時から日曜日の
午前4時まで、30分おきに数人ずつ交代で保育所の周りを
見周り警備することになりました。
私は日曜日仕事があるので10時から12時までの担当に
してもらいました。
見まわる時間になるまで、保育所内の教室で待機するのですが
普段話した事のないお父さん方と話すことができて
楽しかったです。
その時に先生から愛の様子を聞いたりしました。
お風呂のときは順番が守れず、先生から注意を受けたらしい
とか、寝るのは早くてすぐに寝てしまったそうです。
そして、次の日。
朝食の時、愛は先生に訊いたそうです。
「お泊まり保育はいつ~?」
先生、
ドテッ!・・・・・・・・・
と、なったかどうかは不明ですが・・・・・・。
帰ってきてからも、もらった宝物を見て
「これがお泊まり、やなあ」と言っていたので
たぶん解ってると思います。
にほんブログ村
[0回]
PR