保育所生活の最後のイベント、ごっこ劇遊びが
今日ありました。
ちゃんとできるのか・・・
と、ドキドキしながら見ていました。
年長は数人のグループで
下のクラスの出し物を紹介したりするのですが、
愛もその中で他の子と同じように
出来ていました。
これを見た私、
「おお、ちゃんとできてる!」と
目をパチクリして驚いてしまいました。
次に歌。
年中さんと一緒に歌うのですが、
去年は歌わず、きょろきょろしていました。
しかし、今年はきちんと歌っていました。
これにまたまたびっくり!
そして劇、「さるかにはなし」。
愛は「芽から大きくなる柿の木」をまず、演じていました。
物語が進むにつれ、木が徐々に大きくなっていく様子を
演じていました。
これにはセリフがありません。
しかし、動かずにじっとしていました。
そしていよいよ、「牛のふん」の登場です。
愛の
「うんこ漬けにするぞおっ!」
のセリフは短いですが、
大きな迫力のある声で言うことができたので
私としては大満足でした!!!(爆)
今年は大きな声でセリフが言えたり
歌うことができたり、芝居もできていたり・・・・
去年からすると
ものすごい成長を感じました。
この1年で2年分成長した感じです。
劇遊びが終わってから
愛をたくさん褒めてあげました。
あまりにうれしかったので
昼ごはんは
焼き肉屋さんに行ってしまいました。(汗)
にほんブログ村
[2回]
PR