今日は保育所で節分の豆まきがありました。
朝の体操の時に
鬼が乱入してきたそうです。
子供たちは「こわい、こわい!」と思いきや
例年、毎度毎度のことらしく
すっかり鬼に「慣れて」いて
誰かが鬼の役をしていると見抜いているようです。
が、2人ほど泣いた子がいたそうです。
その1人が愛だったそうです。
鬼が去った後もびくびくしていたらしいです。
しかし、愛が鬼を怖がるのには実は伏線がありまして・・・
1週間くらい前のこと。
愛と愛ママが樟葉モールに行った時、
2人の鬼に遭遇したそうです。
もちろん、節分のイベントで鬼に扮したスタッフです。
しかし、顔がすごく怖くて、周りの子供たちを脅かしながら
モール内を歩いていたそうです。
それを見た愛、怖くて愛ママの袖にずっとしがみついていたとか。
それ以来、鬼に恐怖を覚えたようで、
家で豆まきをする時にも
「鬼来る?」と何度も訊いて
青ざめてました。
それもあってか
愛だけ真剣に豆を力いっぱいに
外へ投げていました。
にほんブログ村
[1回]
PR