昨日は愛の参観日でした。
私は仕事だったので愛ママが見に行きました。
5時限目で授業テーマは「食育」。
教えてくれたのは、学校の先生ではなく
カルビーの人だったそうです。
内容はおやつについて。
実際に、ポテトチップスを使い
おやつとして食べる量を子供たちに量らせてみて
いかに普段の量が適量より多いかを学習したようです。
他に材料の表示の順番についても学習したそうです。
おやつを摂るカロリーは200キロカロリーが適正と
言われています。
参観でも、おやつの包装を見て
カロリーを見てくださいと習ったそうです。
愛もこういう授業なら興味が持てたかもしれません。
ここからは補足になりますが、
ブドウ糖は1g当たり4キロカロリーの熱量を出します。
タンパク質も同じ。
脂肪は1gで9キロカロリーの熱量を出します。
これを知っておくと
おやつを買ったときに、成分表示を見て
だいたいの熱量が分かります。
通常、炭水化物=ブドウ糖ではないですが、
おおよその見当がつきます。
タンパク質は1gで4キロカロリーの熱を出しますが
体内での合成で同じ量の熱を消費するので
摂取カロリーに含めません。
にほんブログ村
[1回]
PR