忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆さバイバイを正す!

逆さでもバイバイができる、と言う事は
人のマネ(模倣)ができるということですね。

まず、子供の横に並びます。
そして、「こうして」と言って前方に手を振ります。
それを子供は横からマネをするわけですが、
上手く手のひらを前に向けて出来ればいいのです。
しかし、そう簡単にはいかないと思います。
手のひらを自分の方へ向けていたら
親が手のひらを前へ向けさせて(プロンプトして)バイバイさせます。
そして「よくできたね!」と言って褒めます。
できなければ、何回もプロンプトして教えます。
指示は、子供の横に並んで「こうして」です。
プロンプトなしでできるようになってきたら、
横に並んだ状態から、少しだけ子どもと向き合う姿勢になるように
親の位置を移動します。
そして同じように、「こうして」と言ってバイバイの模倣をさせます。
それもできるようになったら、もっと向き合う姿勢になるように
親が移動します。
これもプロンプトなしでできるなら、ついに向き合ってバイバイします。
このように逆さバイバイを克服します。







 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

Comment
無題
うちの自閉っ子も逆さバイバイをします。まだ治していません。これから治そうと思っています。なかなかいい方法ですね。その方法も試してみようかと思います。それから「鏡を見て治す」というのも併用してやってみようかと思っています。療育保育園では本人と保育士がタッチしてそのままバイバイする方法を使っています。
Re:無題
発達障害先生さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
うちの子の場合、短期間で治すことができました。
やりかたも、いろいろあるのですね。
一番いい方法で治るといいですね。


【 管理人あいのパパ 2009/06/16 06:28】
分かりやすい説明文
はじめまして、五合庵 良寛さん世 と申します。

とても分かりやすい記述で、感心してしまいました。
私は、文章力が無いのでイラストで補完してます。
こちら=> http://angel.ap.teacup.com/applet/tsumiki-niigata/msgcate3/archive

上は、親の会ブログに投稿(1回/月ペース)
した私の記事カテゴリのURLです。
良かったら覗いてみて下さい。
Re:分かりやすい説明文
五合庵さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見しました。
文章あり、イラストありのとてもきれいで整理されたブログ
ですね。
見る側もとても見やすいと思います。
私は文章だけですが、見る側に上手く伝わっているだろうか?と
いつも不安になりながら書いています。
(なので、同じことをくどい位書いてしまうことも)
ブログも不慣れなため、まだ完全に使い慣れていませんが
分かりやすいブログを作っていこうと思います。



【 管理人あいのパパ 2009/06/16 06:42】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne