昨日の続きです。
課題が思ったより出来ていた(出来すぎ?)ので
あれからスーパーに行ってみました。
ちょうど、ハンドソープが切れていたので、
これを買いに行くことになりました。
私も再びついて行くことに。
スーパーはこの前とは違う所で
ハンドソープは詰め替え用を2つです。
持ち金は100円を2枚、50円を2枚、10円を10枚、5円を2枚、1円を5枚を
小銭入れにいれました。
愛はスーパーに着くと、まず、買い物かごを取りました。
そして、ハンドソープの棚へ。
ところが、場所が分からずうろうろ。
私が「こっちのほうやで」と言って愛を誘導しました。
そして商品棚を眺めて探して、愛が見つけました。
私が「いくらって書いてる?」と訊くと
値札を見て「148円」と答えました。
私が「二つ買うよ」と言って、
愛が買い物かごに商品を入れました。
そしてレジへ。
どのレジにも一人位しか並んでいませんでした。
しかし、人のかごを見てどれが早く処理できるかまでは分からないようです。(そりゃそうだ)
自分の番になり、愛はレジに表示された金額の296円を
小銭入れから台にぶちまけて、ていねいに数えてちょうどのお金を払っていました。
レシートも受け取り、完了です。
今回は、同じ商品ですが2品を買って合計額を
財布のお金を数えて払う、ということをしました。
なんとか出来ましたが、これきっかりではなく
こういうことを繰り返してしないと、
忘れてしまうかもしれません。
これからも練習していこうと思います。
にほんブログ村
[0回]
PR