今日は仕事が休み(日曜日出勤の振り替え)でした。
そして愛のピアノ発表会の日でした。
場所は今年、守口文化センターで行われました。
今年の愛の課題曲は
ブルグミュラーの2曲、「やさしい花」と「シュタイヤー舞曲」でした。
おととし、去年と違って
今年の曲はピアノ曲らしい曲です。
今朝、朝ご飯の時ぐらいから愛は
「緊張してきた」「けど、がんばる!」と
言っていました。
練習では細かいことを除けば
ほぼ弾けている、と言う感じです。
しかし、舞台でピアノを弾くということに
あまり場馴れしていません。
それに今年は順番が5番目。
去年まではトップバッターだったので
あまり緊張する間もなく出来ましたが、
今日は待ってる間にじわじわと緊張感が
襲ってきます。
本番では、
1曲目は無難に出来ましたが、
2曲目の途中でつまずいてしまいました。
しかし、最後まで弾けたのでよかったです。
舞台の愛を見ていて私は
だいぶん緊張してるなあと思いました。
それは、鬼のような形相で弾いていたからからです。
後で先生から、「愛ちゃん、緊張して手が震えていた」と
訊かされ、年々緊張感を感じるのが増えてきたなと思います。
まあ、それだけ曲も難しくなってきてますからね。
やっと終わってほっとする間もなく
もう新しい練習曲が決まってるようです。
今日は見てる方も緊張しまくりで
今はどっと疲れが・・・・。
にほんブログ村
[0回]
PR