昨日は保育所で園児だけのクリスマス会がありました。
愛達年長組は、ピアニカできらきらぼしを演奏。
ちゃんとできているのか心配でしたが
「きちんとできていました」(連絡ノート)とあり、
すごいなあ、と思いました。
昨日の夕食時、
「サンタさんいた?」と訊くと
「うん、鹿に乗ってた!」と。
鹿とトナカイの区別は難しいもんなあ。
連絡ノートには
サンタさんをいろいろな角度から眺めていた、とあったので
「サンタさん怖くなかった?」と訊くと
「うん、怖くなかった!」
「けど髭にヒモが付いてた!」
なかなか、観察力があるなあ(笑)。
しかし、去年までは怖がっていたのに
今年は怖くないというのは成長した証拠かなあ。
「プレゼントは何もらったの?」と訊くと
ほら!っと見せてくれた。
「十二支のおはなし」という本でした。
年長にもなると
しっかりした内容の本になるのですね。
小学校まであと3カ月ちょっと。
それまで保育所でみんなと楽しく過ごしてほしいなあ。
にほんブログ村
[1回]
PR