03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日に小学校を卒業した愛。
お祝いに
おじいちゃんとおばあちゃんが金曜日から1泊で
愛をディズニーランドに連れて行ってもらっていました。
昨日の夜に帰ってきましたが、
お土産を両手に持っていました。
疲れているようでしたが、
楽しかったのか、余韻が残っていました。
帰ってから、地図を見直したり
「お兄ちゃんにお土産」と言って
食べ残りのポップコーンを出してきたり。
1年に2回も行けるなんて
愛は幸せ者です。
今回は、迷子にならなかったようです。
愛は昨夜、無事に帰ってきました。
夕方までディズニーランドとディズニーシーにいたそうです。
ただ、雨だったのが残念でした。
それでも、
「心が豊かになった」と言っていたので
本人は大満足だったようです。
いろいろなアトラクションに乗ったそうですが
乗ろうかどうしようか、と迷っていた乗り物が
あったそうです。
それが、フライングカーペット。
愛は興味があって、並んだそうです。
それで、いよいよという時に
「やっぱりやめる!」と言い出した為、乗るのを止めたそうです。
でもやっぱり気になるらしく、
「おばあちゃん、目が回らないか乗って確かめてきて」と頼んだそうです。
それでおばあちゃんは
何と一人でフライングカーペットに乗りに行ったそうです。(おお!Cool!)
ところが、それがとんでもないことに。
一人ポツンと取り残された愛。
おばあちゃんに頼んだということを忘れてしまい、
「おばあちゃんとはぐれたあ~」と思ったそうです。
それで、スタッフのお姉さんに
「はぐれてしまいました」と言ってしまったそうです。
スタッフの人は当然、愛を「迷子」だと思いますわね。
「何か連絡先が分かるもの持ってますか?」と訊かれ
おばあちゃんの携帯番号が書かれたメモを渡したそうです。
とその時、
フライングカーペットから、愛に手を振るおばあちゃん一人・・・。
間一髪、迷子は免れました。
結局、愛はフライングカーペットを2回ほど乗ったそうです。
けど、困った時に他人に助けを求めることができるようになっているのは
偉いなあと思いました。
連休後半の今日は、
愛と愛ママとおばあちゃんで
京都の大文字山に登ったそうです。
私は行ったことがないので、だれでも簡単に登れるなんて
知りませんでした。
大文字の送り火が行われるところで
おにぎりを食べたそうです。
このレンガに松明を置いて燃やすそうです。
こういうのが並んでいて文字を作ってるそうです。
行った人にしか見ることができない珍しい写真ですね。
眺めも良さそうです。
機会があれば私も登ってみたいな。