03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は京都で
家族で陶芸に初挑戦しました。
二年坂から三寧坂へ上がった所のお店です。
小学生から出来る、ということなので
愛も店員さんから助けてもらいながら、というより
家族みんな教えてもらいながら
20分位で作りました。
愛も真剣そのもの!
写真は店の人が写してくれます。
完成した作品は・・・。
愛ママの作品。
愛の作品です。
愛兄の作品。
そして私。
もちろん一人ではこんなに綺麗に出来ません(笑)。
乾かしてからうわ薬(色も選べる)を塗って焼きます。
出来あがりまで3週間ほどかかるので
送ってもらうことにしました。
昨日の日曜日、
朝から雨のため、愛兄のクラブが中止。
そのため、愛兄が「書店に行きたい」と言うので
堂島にあるジュンク堂に行くことに。
予定も他になかったため、規模の大きい書店に行きました。
渡辺橋駅から四ツ橋筋を歩いて行きました。
そこで愛が「欲しい!」と言ったのが、
折り紙の本。
内容は年長向けですが、不器用な愛にとっては
ちょうど良さそうです。
昨日はさっそく愛ママと、「すいか」を折っていました。
そうやって、楽しみながら手の動きが上手になってほしいです。