先週末、家族で信州に1泊旅行してきました。
主に行った先は、八方池。
そう言われても、知っている人はあまりいないかもしれませんね。
金曜日の夜に車で出発して途中SAで仮眠した後、
早朝に八方尾根へ着きました。
ゴンドラとリフトを乗り継いで(これらの料金は障害割引あります)
それから1時間30分ほど歩いて着きました。
晴れていれば、北アルプスの山々が近くに見えて
迫力があるのですが、この日は少しガスっていて時折見える程度。
私はスキーで八方尾根には何回も来ていましたが
そんな池があるなんて知りませんでした。
実は愛も愛兄もここに来るのは2回目なのです。
数年前におじいちゃんとおばあちゃんに連れてもらいました。
今回は愛兄が「誕生日のお祝いで、ここの紅葉が見たい」との
リクエストで決まった旅行でした。
愛兄は中学の修学旅行以来、信州を気に入っていて
今年は3回目です。
愛も前回は登るのを嫌がっていたようですが
今回は愚痴も言わず登っていました。

1日目は近くのホテルに泊まりました。
2日目は岩岳に登り散策。
土産物などを見たり、買ったりしました。
そして次の日はみんな仕事や学校もあるので昼頃に帰途につきました。
にほんブログ村
[0回]