これまで、愛のおかげでいろんな親御さんを見てきました。
人それぞれ大変さは違いますが
みな同じような事を体験されていると思うと
それだけで、共感できます。
父親の会に参加すると、気が晴れます。
いろいろな会に出ると、いろんな考えがあるんだなあ、と
思います。
それだけ、子供の事を真剣に考えているのだと
思います。
しかし、その一方で
「妻がうつで・・・」とか「夫婦でうつに・・・」ということも
聞きます。
うつでなくても、体調を壊すということも
あるのかもしれません。
うつや憂鬱な気分になる、体調を壊すのは
どうしてでしょうか?
私が思うのには、やはり自分の子供に「今より良くなって欲しい」
と心のどこかで思っているからだと思います。
・・・当然ですよね。
誰でもそう思います。なので体は嘘はつかない。
子供の将来のことでうつになる、という人も根本的に同じです。
しかし、現在のところ有効な治療法もなければ
特効薬もない。
療育も同じ(というか治療が目的でないので当然か)。
私は、少なくとも親の気持ちはもっと本音を出してもいいんじゃないかって
思うんです。
ただ、「発達障害は治らない」ことは前提として理解しなければ
いけませんが。
ならば、出来る限り子供が自分でできるように
教えていかなければいけないと思います。
並大抵のことではないと思いますが・・・。
そして子供の悪い部分を見るのではなく
いい部分を見つけて伸ばしていく。
いい部分を見つける宝探しをしましょう。
にほんブログ村
[1回]
PR