忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [924]  [923]  [922]  [921]  [920]  [919

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ことばの教室」での様子

昨日の日曜日、私は仕事でした。

なので、今日は休みでした。そして今日も、

ことばの教室を見ることができました。

なんかよく、ことばの教室が休みと重なります。

ことばの教室は、今までは愛ともう一人の子の

2人でしていましたが、今回からは3人になりました。

今回から加わったSちゃんは今までは愛の次の時間で、

交代の時にちょっと面識があったくらいでしたが

愛達はもう仲良しになって、教室が始まるまでの間、

一緒にロビーを走りまわっていました。

教室が始まると、

絵カードで先生がHくんに「これは何?」と質問して

解らない時に、先生から「じゃあ、愛ちゃんヒント言って」と言われ

ヒントではなく、答えを堂々と言っていました。(あかんがな!)

すごろくでは、

「愛ちゃんが1番になるで!」と言っていましたが

Hくんが1番でした。愛が2番でした。

愛は「Sちゃん、最後になったなあ」などと言っていて

今日はよくしゃべっていました。

今日の新しい「発見」は、

何かで遊びながら、みんなと一緒に情報を共有できるように

なってきたように感じました。

保育所に通っていた効果が今頃になって

出てきたのかもしれません。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne